京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:34
総数:661769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 全体練習 2

大玉おくりは全校で行います!
画像1
画像2
画像3

5年 全校練習 1

最後の全校練習です。
今日は入退場,たてわり種目,大玉おくりの練習です。
暑い日差しの中,係の仕事も頑張ってくれました。
運動会当日が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

2年 おみこしの飾り付け

おみこしの飾りつけをしました。たくさん収穫できた野菜へ感謝の気持ちを込めて,飾りをつけています。運動会にお披露目するのが楽しみです。
画像1
画像2

2年 団体競技

運動会の練習一色の体育。個人走や団体競技の練習をがんばっています。
団体競技では,おみこしをかついで,コーンを回ります。落とさないように,でも速く行かないと!今のところ,勝ったり負けたり,いい勝負をしています。それぞれのクラスで作戦を練っています。お楽しみに!
画像1
画像2

届きました,10,000点!

画像1
 昨日の「深草ふれあいプラザ」で行われました「5学区対抗戦」で,砂川学区が見事優勝しました。
 その景品ベルマーク10,000点が,今日学校に届きました。
 子どもたちや地域の方々との連携のおかげです。
 ありがとうございました。
 有効に使わせていただきます。

うれしいお知らせ

全校のみんなが集まっているので,
後期からお世話になるスクールカウンセラーの先生の紹介と,
昨日の陸上記録会で入賞した6年生の紹介と賞状,カップの贈呈が行われました。

走り高跳びで第6位,
女子のリレーで第2位というすばらしい成績でした。

みなさん,よく頑張りましたね!
おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

第2回全校練習1

2回目の全校練習がありました。

入場行進から始まり,
本番と同じように開会式も行われました。

開会式の選手宣誓。

プログラム1番の全校ダンス。

そして,スマイル競技の
 玉入れ,綱引き,台風の目,大玉送り。

みんな一生懸命頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

陸上・持久走記録会2

画像1
画像2
女子400mリレー。

好タイムを出しました。

陸上・持久走記録会1

西京極総合運動公園で,陸上記録会と持久走記録会が開かれ,
6年生の子どもたちが,たくさん参加しています。

とてもよいお天気で,
大へん暑いです。

でも,みんな頑張っています!!
画像1
画像2

深草ふれあいプラザ3

今年は25周年記念企画として,
ステージで『深草5学区対抗戦』が行われました。

1 深草検定早押しクイズ
2 竹積競争
3 吉兆くんパズル

以上,3つの競技があり,小学生は「1 深草検定早押しクイズ」に出場しました。
砂川小学校からは,5年生の5人の子どもがみんなの代表として出てくれました。
結果,堂々の2位!となり,
「2 竹積競争」は1位,「3 吉兆くんパズル」は2位,
総合で・・・・

見事!

優勝しました!!

おめでとうございます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 わかば:合同運動会
6年ジュニア京都検定(3校時)
10/28 運動会予備日
10/29 フッ化物洗口
11/2 朝会
4年身体計測
委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp