![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:698782 |
先生の読み聞かせ 1年生(2)
こちらのクラスは干支のお話。一体どうして今の12匹になったのか……。「どんな話か知ってるよ!」という子も多くいましたが,知っている子も楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 1年生(1)
1年生の教室です。たくさんの本をずらりと並べているのは2年生の先生。「この中からいくつか本を読みます。」という言葉に,子どもたちもわくわくしたようすです。読んで欲しい本に大きな拍手をしていました。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 2年生(2)
こちらのクラスはおなかのすいたライオンのお話だったようです。「食べちゃうぞー!」と椅子から立ってみんなに向かってくる先生に子どもたちも大喜びです!
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 3年生(1)
このクラスでは『えんぴつびな』というお話を読んでくださったようです。戦争を題材にしたお話で,ありすのいえにもあるので,このクラス以外の子どもたちにもぜひ読んで欲しい一冊です。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 3年生(2)
こちらは『おれたちともだち』シリーズの一冊。この絵本もシリーズを通してとっても素敵なお話です。こちらのシリーズも図書館にいくつかありますので,ぜひ読んで欲しいなぁと思います。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 4年生(1)
4年生のクラスには3年生の先生が読み聞かせに来てくださいました。ほっこりとする内容のお話だったようです。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 4年生(2)
もう一つのクラスは犬の絵本。色々な名前の犬が出てくるようです。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 5年生(1)
このクラスも写真を撮りに行ったときには,もうお話は終わっていたのですが,子どもたちも楽しそうにしていました。ふわふわと優しい絵柄の絵本のようです。またどんなお話だったのか,ぜひ聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 5年生(2)
五年生のクラスの1つは『かたあしダチョウのエルフ』だったようです。しんみりとせつなく,また感動的なお話に子どもたちも真剣な様子でした。
![]() ![]() ![]() 先生の読み聞かせ 6年生(1)
このクラスは芥川龍之介の『蜘蛛の糸』でした。少し怖いお話ですが,文学的で6年生らしい内容の本ですね。
![]() ![]() ![]() |
|