京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:70
総数:423350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 39

19:09

今日のテーマは「自然」「挑戦」でした。雲取山登山は全員胸を張って頑張りぬいたと言えるものでした。
画像1
画像2
画像3

山の家 38

18:36

空が曇っているため天体観測ができず,DVDを見ました。
画像1
画像2
画像3

山の家 37

17:09

お風呂から上がり夜ご飯の時間です。山登りでいっぱい体力を使ったからたくさん召し上がれ
画像1
画像2

1年 道路の歩き方

画像1
画像2
画像3
今日は昨日にひき続き,「道路の歩き方」の学習をしました。
今日は3名のゲストティーチャーをお招きして,実際に車を使って授業をして頂きました。
「車のライトについて」「車から人の見え方」「車や人は急に止まれないこと」など大切なことを教えていただきました。
実際に車を動かしていただいたり,実際に子ども達が参加できたりと楽しい1時間になりました。教室に帰ってからの振り返りでも「車はこわいな,車に気をつけて歩かないと!」という声がたくさん聞こえました。

この授業を生かして,次回の学活では「歩く時に大切なこと・これからの道の歩き方」についてみんなで考えていきたいと思います。

山の家 36

15:29

朝出発して3時過ぎに全員無事に帰ってきました。疲れたけど達成感たっぷりです。
画像1
画像2

山の家 35

13:57

自然にできた穴を観察。「ぬた場」というらしいです。雨が降ると動物たちのお風呂になるそうです。
画像1
画像2

山の家 34

13:38

ロープを使って急斜面を登山中。とても上手に登っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 33

12:08

待ちに待ったお昼ご飯。快適な気候の中みんな美味しいと大喜びです。
画像1
画像2
画像3

山の家 32

12:00

雲取北峰に到着。あまりにダイアンミックな景色にみんな感動。
画像1
画像2
画像3

山の家 31

11:52

雲取峠に着きました。みんな「お腹が減った〜」と少し疲れがみえますが,あとちょっとで昼食と聞いて頑張る気持ちがわいてきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp