![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905087 |
山の家 2日目
起床
少し、ボーッとしたような顔つきで、とりあえず洗顔と歯磨き。 さすがは女子。朝から身だしなみに気を使っています。 男子は、寝癖がかなり強烈。 ![]() ![]() ![]() 山の家 2日目
おはようございます。只今、6時。かなり寒いです。
さっそく、子どもたちを起こしに行きました。すでに起きている子はわずかで、爆睡している子が多くて驚きました。さては、昨夜は遅くまでこそこそと・・・・。 ![]() ![]() ![]() 山の家![]() ![]() 山の家1日目最後のHPをアップして、宿泊所に戻ると、ミーティングルームで集まって、何やら行っています。 どうやら、明朝の「朝の集い」での学校紹介の練習のようです。頑張ってね! 山の家![]() ![]() 素晴らしい秋の夜空。夜空に星がちらばっています。無数の星が宝石のように輝いています。スクリーンの中で。 美しい・・・・と子どもたちが感動したかどうかはわかりませんが。 その様子を、カメラで撮ろうと四苦八苦しているK先生。後ろからそっと覗き見すると、薄暗い写真ばかり。フラッシュがつかなくて焦っていたのでした。 今日の活動は、これでおしまい。 それなりに疲れました。おやすみなさい。 山の家
星空観察
星が見えなくても、大丈夫。奥の手があります。5年生Y先生曰く。 星空DVD観察をしよう! ホールで星空DVD鑑賞の始まり 始まり。 子どもたちは、いまひとつ訳が分からないまま、おとなしく鑑賞に入りました。 ![]() ![]() ![]() 山の家
星空観察
雲が西から流れてきて、星が・・・・ 途中で、空には星が見えなくなりました。 残念です。 ![]() ![]() ![]() 山の家
星空観察
何とか星も見えるようで、子供たちは並んで順番待ち。その様子を撮影しようとしてシャッターを押すと、必ずと言っていいほどカメラ目線で満面の笑みにピース付きという子供が何人もうつります。あまり顔がはっきり写ってはいけないので、困りました。 それにしても、真っ暗な中、何故撮影の気配に気づくのか。恐るべし! ![]() ![]() ![]() 山の家![]() ![]() ![]() 上等そうな天体望遠鏡で、星空観察。最初のうちは、星も雲の合間から見えていました。 天体望遠鏡、高いんでしょうね。 まあ、空は一番下のような感じです。失敗作品ではありません。真っ黒な夜空です。 山の家
夕食
結構よく食べますね。おひつの中も空っぽ。 それに、食べるのが早いです。一生懸命食べていて、しゃべっている暇もないようですね。 ![]() ![]() ![]() 山の家![]() ![]() ![]() ご飯をよそったり、お茶を入れたりするのを見ていると、普段手伝いをしているのか否かがよくわかります。 自分の分だけご飯をよそったりする子がいると思えば、お母さんのように、次々とお茶碗にご飯をよそっている子もいます。ご飯のよそい方を見ていても、わかりますね。男の子も、手際よくお茶を入れて回していましたよ。 |
|