京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up66
昨日:61
総数:904973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

山の家 2日目

画像1
夕食

マカロニサラダをお替りしようとしたら、もう空でした。席に戻って、ある先生のお皿をふと見ると、マカロニサラダがてんこ盛り。コーンまでもがトッピングされています。

私も大人ですから、何も言いませんが。

山の家 2日目

画像1
画像2
画像3
夕食

ご飯の方も、何回かおひつにご飯を入れてもらっていたのですが、ほらこの通り。

見事です。

山の家 2日目

画像1
画像2
画像3
夕食

N先生が「食べられませんやん」と嬉しそうにしている頃、おかずバイキングには、次々とお替りに訪れる子どもたち。

すぐに、トレーが空になってしまうので、しょっちゅう食堂の方が継ぎ足してくださいます。

とにかく、お替りをする子の数が半端じゃない。大丈夫かいな・・・と思うくらいの食欲。感心するやら呆れるやら。

山の家 2日目

画像1
画像2
夕食

今回もご飯は大盛り。

Y先生にご飯をついでもらったN先生。「こんなん、食べきれませんやん」と言いながらも、嬉しそう。

山の家 2日目

画像1
画像2
夕食

まあ、どの子もキャベツの千切りは、お皿にのっているようです。健康に留意しているのでしょうか? いずれにしても、いいことです。


山の家 2日目

画像1
画像2
画像3
夕食

どこのテーブルを見ても、にこやかに食事をしています。疲れていて、食欲がないと思っていたら・・・

山の家 2日目

夕食

おいしそうですね。
画像1
画像2
画像3

山の家 2日目

画像1
画像2
夕食

そのほかのメニュー。なんと、わたくしの大好きなマカロニサラダがあるではないか!

ぜひとも、お替りをしなければ!

山の家 2日目

画像1
画像2
画像3
夕食

本日のメニュー。これは、子どもたちが好きそうなメニューです。魚のフライ、揚げた春巻き、シュウマイなど。

山の家 2日目

画像1
画像2
トイレのスリッパ

宿泊棟に戻ってトイレを見ると、

上が男子トイレ  下が女子トイレ

学校でできないことは、やはり外でもできないということか。継続して、学校でも指導していくつもりです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp