![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:418959 |
10月8日(木)3年2組1時間目算数
10月8日(木)1時間目3年2組は算数の学習をしました。今日は,テストです。「あまりのあるわり算」のテストをしました。テストの時は,席を離して,いつもと違う並び方でテストをします。
![]() 10月8日(木)1時間目1年1組算数
10月8日(木)1時間目1年1組は,算数の学習をしました。水筒の「かさくらべ」をしました。
![]() ![]() 10月8日(木)4年2組理科
10月8日(木)4年2組の1時間目の学習は,理科でした。理科室で,T.Tの先生といっしょに学習しました。私たちの体と運動について,骨や筋肉,関節の役割を学習して,プリントにまとめました。
![]() ![]() 10月8日(木)1時間目5年2組音楽
10月8日(木)1時間目5年2組は,音楽の学習をしました。合奏の練習をしました。担任の先生とスクールサポーターの先生と2人の先生で,音楽室と図工室の2つの教室に分かれて,パート練習をしました。
![]() ![]() 10月8日(木)1時間目6年1組国語
10月8日(木)1時間目6年1組は,国語の学習をしました。宮沢賢治さんの「やまなし」の学習をしました。朗読をして,感じたことを発表し合いました。
![]() ![]() 10月8日(木)1時間目6年2組家庭科
10月8日(木)1時間目6年2組は,家庭科の学習をしました。「布製品の良さを見つけよう」という学習で,プリントに自分たちで良さを見つけています。
![]() 10月8日さくらんぼ学級朝の会
10月8日(木)さくらんぼ学級の朝の会の様子です。黒板に貼った朝の会の流れに矢印で,今していることを示しています。お話を聞いている場面です。
![]() 10月7日2時間目5年2組図工
10月7日2時間目5年2組は,図工の学習をしました。お話の絵を仕上げています。
![]() 10月7日2時間目3年1組国語
10月7日2時間目3年1組は,国語の学習をしました。「ちいちゃんのかげおくり」のお話を読みました。
![]() 10月7日2時間目2年
10月7日2時間目2年生は,学習発表会の練習をしました。劇の題名は,「みんなのスイミー」です。
![]() |
|