京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up43
昨日:29
総数:544273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

さようなら、明治村!  今から帰途に就きます!

楽しかった修学旅行も、とうとう終わりとなります。

多くの思い出とお土産を持って、今からバスに乗って帰途に就きます。
画像1
画像2

お昼はお弁当

画像1画像2
明治村での昼食タイム!

ちょいとカメラがぶれてます。ごめんなさい。

お巡りさんも 明治時代!

帽子をかぶらせてもらって、「ハイ、ポーズ!」(パシャリ)

警察官も、明治です!
画像1画像2

明治村 広そうですねぇ

送られてきた写真。
マップを見ながら、行き先を決めているのでしょうか。
画像1
画像2

このあとはグループで

グループ活動に入る前のようす。

建物ばかりの明治村で、どんなエピソードが生まれるかな?
画像1
画像2

明治村に到着!

今回の修学旅行、最後の活動場所となる「明治村」に到着!
記念となるクラス写真を帝国ホテル前で撮影し、グループごとに出発です。
画像1画像2

回廊からの眺め

画像1
当時の城主と同じ目線で眺めてみる。
画像2

ほんとうに気持ちいい 秋の一日です

画像1
犬山城での写真がまた送られてきました。
うらやましくなるほどの天気ですね。

中心に近いほど青が濃くなる空のようすも、よく分かります。
画像2

さすがに最上階は...

画像1画像2
望楼型の天守最上階は、回廊になっていて、絶景が楽しめます。
眼下には美しい木曽川、遠くに目を向けると名古屋駅ビルや御嶽山なども見えたのではないでしょうか?

国宝 「犬山城」へ

木曽川をバックにそびえ立つ、国宝「犬山城」。現存する日本最古の木造天守閣。
戦国時代から残るこの天守閣に、今から子どもたちは入城します。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 委員会活動
10/27 育成合同運動会(第2G)
10/28 遠足予備日  学校運営協議会
10/30 5年スチューデントシティ学習
10/31 サッカー全市交流会  ふれあいサッカー教室(少補)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp