![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818871 |
6年生【組体操 〜輝け,一心躍動!!〜 】 3
みんながひとつになった大技が続きます。全校のみんなが見守る中,次々と成功していきました。最後は大きな大きな拍手が6年生を包みました。『大人になっても忘れない思い出』になったのではないでしょうか。
6年生,おめでとう!そして,お疲れさま! ![]() ![]() ![]() 6年生【組体操 〜輝け,一心躍動!!〜 】 2
6年生の努力を讃えるような青空の中,練習してきた技を懸命に披露する子どもたち。表情も目も真剣そのもの。これまでの努力がうかがえる,そんな姿でした。
![]() ![]() ![]() 6年生【組体操 〜輝け,一心躍動!!〜 】
運動会の最後をしめるのは,6年生の組体操です。今日を迎えるまでの約1か月の間,6年生は地道に努力を続けてきました。どの技にしてみても,簡単にできた技はなかったはずです。失敗したり悩んだり・・・。それでも協力し合って乗り越えて,歯を食いしばって練習を続けてきたという思いが一人一人の演技に表れていたと思います。
![]() ![]() ![]() 高学年【二色対抗 選手リレー(4・5・6年)】
☆高学年
これまた運動会の華のひとつ,高学年による「二色対抗リレー」です。点数が入る競技はこれが最後。応援する側にも自然と力が入ります。赤組・白組からの大きな応援を受けて,一生懸命バトンをつないで走った桂東の子どもたち。かっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生【団体競技 騎馬戦 大漁を狙え!〜大海原の決戦〜】
運動会の華のひとつの「騎馬戦」です。総力戦・一騎打ち・大将戦と迫力ある勝負が続きました。5年生全員,アドレナリン全開だったことでしょう。
![]() ![]() 1年生【徒競走 50m走】・3年生【障害物走 全力投球☆3年生】![]() 1年生最後の競技は50m走です。スタートからゴールまでの50mという距離を,1年生はどんな風に感じたでしょうか。案外遠く感じたのでは・・・?1年生,おつかれさま! ☆3年生 3年生は障害物走がラストの競技です。ゴールに向かってくぐったり,ミニハードルをケンケンでとんだり・・・。最後は離れたところにある箱をねらって玉を投げ入れてから走っていました。 ![]() 4年生【徒競走 100m走】・2年生【障害物走 みんなで101(ワンオーワン)レース】![]() 団体演技での素敵なおどりの後は,中学年らしい走り見せてくれました。午後の部で最初の競技から運動会を盛り上げてくれました。 ☆2年生 跳んだり,回ったり,くぐったり・・・。2年生のかわいい障害物走に場内があったかい雰囲気に包まれました。子どもたちは必死でした。 ![]() 全学年【応援合戦】
☆全学年
今日まで応援団を中心に練習をしてきた応援合戦です。赤組も白組も気持ちをひとつに,声をひとつにして応援することができました。 校長先生からは「一生懸命がんばることはかっこいいことですよね!」と講評がありました。 ![]() ![]() ![]() 低学年【二色対抗 選手リレー (1・2・3年)】![]() ![]() ![]() 午前の部ラストの競技です。バトンの輪をつないで必死に走る子どもたちに大きな声援が送られました。赤組も白組もよくがんばったね!! 4年生【団体演技 よさこい鳴子おどり2015】
☆4年生
声を合わせ,動きを合わせ,心を合わせて踊り切りました。踊っている間の子どもたちの顔つきやまなざしに成長を感じました。一体感が素敵でしたね。 ![]() ![]() |
|