コンピュータクラブその3
【学校の様子】 2015-10-06 20:33 up!
コンピュータクラブその2
【学校の様子】 2015-10-06 18:19 up!
コンピュータクラブその1
【学校の様子】 2015-10-06 18:19 up!
科学クラブ
今日のクラブは,コピー用紙を使って実験しました。紙を丸めてセロテープでとめ,丸い筒を作って,その上に人間が乗れるんだろうか!?という実験です。結果は見事に成功でした
【学校の様子】 2015-10-06 18:14 up!
ぐるぐるマット遊び
今日から体育の学習でマットあそびが始まりました。学習カードにのっているいろいろな技にどんどん挑戦していきました。できない技に果敢に挑戦していたり,友だちの応援をしたり,ちょっとしたコツをアドバイスしたり,がんばる子ども達が一回り大きく見えました。
【2年】 2015-10-06 18:13 up!
元気にみんな遊び
運動会も終わり,一段とたくましさを増してきた2年生です。きょうのみんな遊びはドッジボールでした。ボールも速くなったし,当たらないように身をかわすのも素早くなりました。秋晴れのさわやかな風の中,楽しく遊んだ中間休みの一コマでした。
【2年】 2015-10-06 18:12 up!
1年 図や絵をかいて
算数の学習では,「3つの数の計算」をどのように考えればよいのかを,絵や図を用いて説明しました。数図ブロックの操作の図をかいたり,数の増減を矢印で表したりしていました。
数名に,ホワイトボードに考えをかいてもらいましたが,「いいな!」と他の子から声があがっていました。考えを発表したいと思う子がたくさんいるのと同時に,友だちの考えを聞いてハンドサインで自分の考えを伝える子もいて,嬉しく思いました。
【1年】 2015-10-05 19:59 up!
エコライフチャレンジ!
今日は2回目のエコライフチャレンジでした。夏休みの生活の振り返りをもとに,自分たちの生活をどう変えていけばよいのかを話し合いました。各グループで,いろいろな意見が出されました。生活に生かせそうなものを実践することを大切にしてほしいと思います。
【5年】 2015-10-05 19:58 up!
PTA生花教室10月
10月3日(土)PTA生花教室が行われました。今月は,アレンジでお花もたくさんありました。オアシスに半分を生け,残りは花瓶用にされる方もいらっしゃいました。
写真は,先生が剣山に生けたものです。
白りんどう,デントーレン,菊,Pオレンジ,サンデーアーナー,レザーファレというお花でした。
来月は11月7日です。
【学校の様子】 2015-10-05 19:58 up!
なかよし運動会事前交流会
10月15日に行われる支部育成学級合同行事「なかよし運動会」の事前交流会で北白川小学校に行ってきました。準備体操の「おいものたいそう」や応援合戦の練習,「ともだち」のダンスなどを支部の育成学級の友だちや北白川小学校の友だちと一緒にしました。短い時間ではありましたが,いろいろな友だちと一緒に活動することを楽しみました。当日また一緒に運動会ができることが楽しみです。
【えのき】 2015-10-02 19:41 up!