土曜学習10
 勉強が終わったら,おいものお土産をいただきました。子ども達がほったおいももお土産です。
 おやじの会,PTA,  じゃんけんほんの方々,ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2015-10-24 12:14 up!
 
土曜学習9
 勉強が終わると,じゃんけんほんの方々に本やかみしばいを読んでいただきました。今日はおいもほりをしたので,本や紙芝居もおいもに関するものです。
 
【学校の様子】 2015-10-24 12:11 up!
 
土曜学習8
 子ども達が学習している間に,おやじの会やPTAの方々がおいもを調理をしてくださっています。
 
【学校の様子】 2015-10-24 12:09 up!
 
土曜学習7
 4・5・6年は図書室で学習をしました。算数の学習です。プリントで学習しました。
 
【4年生】 2015-10-24 12:07 up!
 
土曜学習6
【3年生】 2015-10-24 12:04 up!
 
土曜学習5
 2年
2年生も算数プリントを中心に学習をします。1枚目,終わったらまるつけをしてもらって,次のプリントに進みます。
 
【2年生】 2015-10-24 12:03 up!
 
土曜学習4
 1年
 おいもほりが終わると,学習です。算数のプリントを中心に学習をします。
 
【1年生】 2015-10-24 12:00 up!
 
土曜学習3
 あちらこちらをほると,大きなおいもがたくさんでてきました。
 
【学校の様子】 2015-10-24 11:58 up!
 
土曜学習2
【学校の様子】 2015-10-24 11:56 up!
 
土曜学習1
 おいもほり 
 おやじの会やPTAの方々にお世話になり,6月においもを植えました。そのおいもが大きく育ち,今日はおいもほりをしました。
 いつもの土曜学習は10時からですが,9時半スタート。まず,畑でおいもをほりました。「でてきた」「こんなところにあった」という子どもの声があちらこちらから聞こえました。
 
【学校の様子】 2015-10-24 11:53 up!