京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:77
総数:430975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

はっぴづくり

画像1
 1年生では,生活科の学習で,はっぴづくりをしています。
 どんな模様にしようか考えながら素敵な模様を描いていっています。
 あともう少しでできあがりそうです。はっぴを着て,わくわくグループの2年生と一緒に秋祭りをする予定です。

あいさつ

画像1
 朱雀第七小学校では,全校であいさつをがんばっています。
 図書委員会で,あいさつに関する本をコーナーにしてつくってみたらどうかなと提案があり,子ども達と作りました。
 図書室を探してみるとたくさんのあいさつに関する本がありました。
 図書室に来た時には是非ひらいて楽しんでほしいなと思います。

読書週間がはじまります!

画像1画像2
 10月27日(火)〜11月9日(月) 第69回読書週間です。
 
 学校では,朝のおはよう読書の時間や授業のすきまの時間に,子どもたちは本を手にしています。
 学校で読みかけている本を家に持って帰って,続きを楽しむこともできます。
 そして,おうちの人に「今,こんな本を読んでいるんだよ。」と紹介する子もいます。

 今,季節のおすすめの本のコーナーはハロウィンです。
 素敵な本がたくさんあるので,これからも紹介していきたいと思います。

時代祭

画像1画像2
 10月22日(木)6年生は,京都市役所前の特設会場で,時代祭を見学しました。
 子どもたちは,学校で事前にDVDを見たり,パンフレットを見たりして学習していたこともあり,目の前を通る歴史上の有名な人物に声をかけ,盛り上がりました。
 たくさんの人が関わり,昔から伝わる伝統行事に,京都に住む一人として「関わってみたいな。」と思った人もいるかもしれません。
 初めて見た人も,見たことがあった人も,間近で見る時代祭は,とても良い経験になりました。

28年度入学予定者対象 就学時健康診断

 28年度の入学予定者を対象に,就学時健康診断を11月17日(火)の午後に予定しています。区役所から入学届が郵送されましたら,10月23日(金)〜11月6日(金)の期間に学校までお持ちください。確認事項がいくつかありますので,在学中の兄弟姉妹がいらっしゃる場合でも,お子様を通じて届けるのではなく,お手数ですが必ず保護者の方がお持ちいただきますよう,よろしくお願いいたします。

 なお,私立・国立など他の小学校への入学を希望されている場合でも,校区の公立小学校にて検診を受けていただく必要がありますので,必ず11月17日14時からの就学時健康診断を受けていただきますよう,お願いいたします。

無事到着

 2年生全員無事に学校に到着しました。
 モンキーパークと嵐山公園。楽しいことがたくさんある遠足でした。 
 山登りもあって,子ども達は思っている以上に疲れていると思います。
 今日はゆっくり休んで,明日から元気に学校に来て下さい。

 
 

餌やり

画像1画像2画像3
 今度は,サルに餌を与える番です。
 「サルを見つめない」「手のひらをパーにして渡す」この二つの約束を守って,安全に餌やりができました。
 「サルの手と足は同じ形」「しっぽの横にある『尻だこ』」を飼育員さんに教えてもらいました。
 間近で観察して,たくさんの発見がありました。
 どんな発見をしたか,ご家庭でもたくさん聞いてあげてください。

餌まき

画像1画像2画像3
 柱の上に隠してあるリンゴを,上手に登ってリンゴをゲット。
 木登り上手な猿。猿も木から・・・落ちませんでした。
 さてさて,子どもたちが一つの大きな円になりました。
 今から何が始まるのかな,とワクワクしながら待っていると飼育員さんが餌をばらまきます。
 サルが股の下や間を縫って,餌を取りに行きます。間近で猿を観察できる良いチャンスでした。

嵐山モンキーパークいわたやま

画像1画像2画像3
 モンキーパークの入口に到着。少し急な山道でしたが,子どもたちは「がんばれー」と励まし合いながら登ることができました。
 頂上に着いて,飼育員さんの話を真剣に聞く子ども達。
 嵐山モンキーパークいわたやまで飼育している猿はニホンザル。
 なんと,サルはリスのように「ほお袋」があって食べ物を口の中に蓄えられるそうです。これには子どもたちもびっくり。
 落花生をたくさん頬張るサルに,子どもたちの目は釘づけでした。

竹林の道

画像1
 嵐山公園からの帰りは竹林の道を通って帰って来ました。
 初めて通る児童からは「この道すごい!」という声が聞こえました。
 日陰が涼しく,歩く元気が出てきました。
 駅まであと少し。みんな頑張れ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 クラブ活動
10/28 5年スチューデントシティ学習
10/29 中京支部大文字駅伝予選会(予備日11月2日)
10/30 学芸会係活動,3年校外学習(サントリー京都ビール工場),歯科検診1・2・6年,放課後まなび教室1年開講式

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp