京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:80
総数:1332457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

学習発表会10

学習発表会の最後は,吹奏楽部がいつもながらの素晴らしい演奏で締めくくってくれました。この学習発表会で,ますます生徒同士のつながり,また生徒諸君と家族や地域,教職員とのつながりが深まったように思います。これから,もっともっと素晴らしい花山中学校を創り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

学習発表会9

学年発表の最後は3年生。3年生らしく,落ち着いた中にも,後輩に向けた深いメッセージがありました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会8

続いて2年生。4月から今までを寸劇と「ラップ群読」という手法で表現してくれました。会場の一体感が何とも心地よかったですね。
画像1
画像2
画像3

学習発表会7

続いて1年生。「たまごの話。完結編」です。
気持ちの持ち方一つで未来は変えられる,本当にそう思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会6

6組・各学年から,4月から今までの学校生活を振り返り,発表してくれました。
まずは6組。今までの学習とこれからの目標を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会5

黒田選手がなぜ,年棒21億円の契約を蹴って,年棒4億円の広島カープに戻ったのか?
そこには,ファンと黒田選手の深いつながりがありました。人に心を動かされることに対してその人への感謝の気持ち,また自分も人の心を動かしたいという,多くの生徒諸君の声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4

「自分も人に心を動かされたり,逆にその人の心を動かしたいと思うことはありますか?またそれはなぜですか?」という問いかけに対し,みんな真剣に考えています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

続いて全校道徳です。
プロ野球広島カープの黒田選手を題材に道徳を行いました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

取組の最初は,英語の暗唱発表です。
1年生は自己紹介,2年生は教科書に載っている読み物教材,3年生は夏休みの課題の読み物教材を暗唱してくれました。
みんな素晴らしい発表で,その雰囲気に場内は静まり返っていました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 学習発表会

今年度の学習発表会が行われました。
テーマは「真剣に考え,表現し,聞ける仲間であろう」です。
さあ,生徒会長の挨拶から始まりです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp