![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:42 総数:534181 |
運動会前日準備です
10月23日(金)運動会前日準備の様子です。
5・6年生児童が協力しあい,明日の準備を進めました。 子どもたち一人一人が一つの発表の場として力をだせることを願っています。 ご声援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習がすすんでいます![]() ![]() ![]() 「おまつりわっしょい」は,おみこしの上に絵をかいた(1部分だけ)箱を載せ、1つずつ運んでいきながら絵を完成させるという競技です。4人の息が合わないとうまく走れません。初めはそろそろと走っていたみんなですが,だんだん4人で声を合わせて走れるようになりました。本番が楽しみです。入場の曲は,「ニンニンジャー」です。かわいい忍者のおどりもぜひ見てくださいね。 シチューを作ったよ!
前期よく頑張ったねということで調理実習をすることにしました。話し合いの結果,メニューはシチューに決まり!
買う物を決めて,イズミヤに行って,品物を自分たちで探して買いました。 前期最終日の9日,「どれむくの?」「これ切っていい?」とワイワイしながらみんなでニンジンやジャガイモの皮をむいて,切りました。「まだルー入れないの?」「ルーはいつ入れるの?」と気になる様子。じっくりとまではいきませんが,しっかり煮込んでルー投入! みんなで楽しんでシチューを作って,おいしくいただきました。 10月9日 ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんによる読み聞かせ♪
図書ボランティアさんに「ぼくのジィちゃん」という絵本の読み聞かせをしていただきました。
走るのが苦手な男の子…ジィちゃんに走り方を教わるが,運動会では,やっぱりビリだった。「PTAクラス対抗リレー」で走りの早いお父さんが走るはずであったが…仕事で出れなくなった。 そこでリレーのアンカーにジィちゃんが走ることになった。ビリだったにも関わらず,ジィちゃんがどんどんみんなを抜いていき,1位になるというお話でした! 子どもたちは,笑っている姿も見られ,お話を楽しんでいました。次のお話も楽しみです♪ ![]() ![]() 頑張った合同運動会!!
お天気に恵まれた中,伏見西支部の育成学級合同運動
会が行われました。 みんな,練習したことをいかして,力いっぱい走り, リズムにのってダンスをし,大きな声で歌を歌い,笑 顔いっぱいの一日となりました。 今回の合同運動会も良き思い出になったと思います。 10月8日 ![]() ![]() ![]() 後期始業式がありました
10月13日(火)後期始業式がありました。
校歌を歌い,きれいな歌声の響く気持ちのいい式のはじまりでした。 校長先生から,後期始まってすぐに運動会があり,その後学習発表会と続き,一人一人が力を出すとともに,友だちといっしょに力を合わせてつくりあげる大切さについてお話がありました。 ![]() 前期終業式がありました
10月9日(金)平成27年度前期終業式がありました。
校長先生から前期をふりかえり,「なりたい自分のためにがんばっていること」についてお話がありました。今がんばっていること,これからもう少しがんばることなど後期につなげていきたいと思います。 また終業式後,すもうの大会,書写,図画の表彰伝達がありました。 ![]() ![]() 花を育てよう![]() ![]() ![]() 植えた花はビオラ・ストック・チューリップ。 花育の先生から育て方を教えていただき,鉢植えに土を入れたり,肥料を上げたり,水をたっぷりあげたりしました。 きれいな花を咲かせられるようにしっかり育てたいと思います。 10月5日 参観懇談会がありました3
10月7日(水)5校時に,2・4・6年生の授業参観がありました。
昨日に続いて,前期のまとめとして保護者のみなさんに参観していただきました。 (2・4・6年生の授業の様子です。) 学級懇談会では,前期末の評価,子どもたちの様子についてお話しました。 この2日間でたいへん多くの保護者の皆さんに参観いただきました。ありがとうございました。引き続き,本校教育にご理解とご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 家庭教育学級がありました
10月7日(水)10時から,携帯電話市民インストラクターをお迎えして家庭教育学級を開催しました。
子どもと携帯電話,スマートフォンの利用について,最近話題となり増加傾向にあるトラブルをとりあげて,「子どもを守る」という観点からお話いただきました。 また,保護者の方がグループにわかれて,情報交流などもしました。 携帯電話,スマートフォンの利用についてだけではなく,さまざまな情報機器を正しく,有効に活用できる力が求められています。 お忙しい中,参加いただきました。ありがとうございました。 ![]() |
|