![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:418952 |
4年2組3時間目理科
10月16日(金)3時間目4年2組は,理科の学習をしました。星と月の学習をしました。
![]() ![]() 2年1組国語
10月16日(金)3時間目,2年1組は,国語の学習をしました。主語と述語の学習をしました。
![]() ![]() 2年2組国語
10月16日(金)3時間目,2年2組は,国語の学習をしました。「お手紙」の単元で,登場人物にあったか手紙を書きました。
![]() ![]() 3年1組学級活動
10月16日(金)3年1組は,学級活動で,お誕生日会をしました。
![]() 6年1組家庭科
10月16日(金)3時間目6年1組は,家庭科の学習をしました。身の回りにある布製品について,考えました。
![]() ![]() 6年2組国語「やまなし」
10月16日(金)6年2組は,3時間目国語の学習をしました。前時に一人一人で考えたクラムボンの正体について発表したり,さまざまな情景について,考えたりしました。
![]() ![]() 前期終業式(作文発表)
前期終業式の中で,4年生と5年生の作文発表がありました。4人の児童が発表してくれました。4年生は「みさきの家」,5年生は「組体操」のことを作文にまとめて,発表してくれました。
![]() 10月15日(木)4年2組算数
10月15日(木)3時間目4年2組は,算数の学習をしました。「2桁でわるわり算の筆算」の学習をしました。
![]() ![]() 10月15日(木)3時間目5年1組保健
10月15日(木)3時間目,5年1組では,養護教諭の教育実習生による保健授業がありました。ケガや事故の原因について考えました。
![]() ![]() 10月15日4年2組1時間目理科
10月15日(木)1時間目4年2組は,理科の学習をしました。「月の動き」について,学習しました。
![]() ![]() |
|