京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up18
昨日:16
総数:418952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月19日〈月)2時間目6年1組国語

10月19日〈月)2時間目,6年1組は、国語の学習をしました。宮澤賢治さんの「やまなし」の12月の谷川の様子を想像しました。
画像1
画像2

10月18日〈日)お祭り

今日は秋祭りの日です。校区でも,住吉大伴神社,福王子神社,今宮神社のお祭りや御神輿がありました。御室小学校も,福王子神社の子どもみこしのお昼の休憩場所となりました。
画像1

平成27年度前期学校評価

<swa:ContentLink type="doc" item="58877">前期学校評価アンケート結果</swa:ContentLink>

4年学年行事

10月17日午前10時から,4年学年行事がありました。みさきの家の写真をスライドで見たり,玉入れやお玉でボール運ぶリレーなどをしました。
画像1
画像2
画像3

イエローレシート

PTA実行委員会でも報告がありましたが,イエローレシート活動でいただいた88,100円で,一輪車や置き傘を学校に寄付していただきました。イエローレシート活動というのは,毎月11日に京都ファミリーで買い物をされて,レシートを御室小学校の箱に入れていただくと,買い物金額の1%が,御室小学校PTAに還元されるという活動です。他の学校も,同じような取り組みがあります。もし,お買い物をされましたら,本校PTAの方の集めておられる箱に入れていただくか,たくさん小箱の並んでいる場所の御室小学校の箱の中に入れていただけるとありがたいです。
画像1
画像2

PTA実行委員会

画像1
10月17日(土)午前9時30分より,ふれあいサロンにて,PTA実行委員会がありました。御室小学校の教育活動を支えていただいています。

4年1組・さくらんぼの音楽

10月16日(金)3時間目,4年1組とさくらんぼ学級で,音楽の学習をしました。「とんび」や「もみじ」を歌いました。
画像1
画像2

1年学習発表会の練習

10月16日(金)3時間目1年生は学年全体で,体育館で学習発表会の劇の練習をしました。
画像1

5年2組通知表渡し

10月16日(金)3時間目,5年2組は,通知表渡しがありました。待っている人は,後期のめあてを書きました。
画像1
画像2

5年1組漢字の学習

10月16日(金)3時間目,5年1組は,漢字学習をしました。「早く出来た人は,ノートを配ってください。」と言う先生の呼びかけにたくさんの人がすぐに集まってくれました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp