![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661894 |
今月の一字(10月)![]() ![]() 前期を振り返るとともに,「業」という漢字の意味を簡単にお話ししました。 「業」には,『なすべきこと』という意味があります。前期末の節目に,我々自身を含め,『なすべきこと』ができているか,見つめ直したいと思います。 そこで,今月の一字を,「業」にしました。 「業」,3年生で習う,漢字検定8級の漢字です。 音読みは,「ギョウ,ゴウ」,訓読みは,「わざ」 部首は,「き,きへん」」になり,13画。 明日,10月13日(火)は,「後期始業式」です。いよいよこれまでにがんばってきたことの成果を発揮する季節です。 教職員の「ぐっすり眠るためのひけつ」とは?
今年度の身体計測前の保健指導のテーマは「すいみんたんけんたい」です。
睡眠の大切さについて5回シリーズで学んでいます。 そこで,児童保健委員会では,砂川小学校の教職員の皆さんに,「ぐっすり眠るためのひけつ」についてアンケートを行いました。 「なるほど!」「そんな方法も!」などなど,楽しいひけつが集まりましたよ。 早速子どもたちにも大人気です。 「これなら私もマネできそう!」というひけつが見つかるといいですね。 学校には様々な職種の教職員が子どもたちのために働いています。 今まで知らなかった教職員の名前も覚えてくれるといいなと思っています。 11月末まで掲示しています。 ぜひ保護者の皆さんも,見に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ふれあい広場 8
閉会式では,音楽クラブの発表,教職員の発表もありました。
PTAのみなさん,ボランティアのみなさん,各種団体のみなさん 本当にありがとうございました。 砂川小学校の子どもたちは,幸せです。 ![]() ![]() ふれあい広場 7
全部のコーナーを紹介できないのが残念です。
みんなとても楽しく回っています。 「お話の会」では,竹居先生が英語の絵本の読み聞かせも披露しました。 ![]() ![]() ![]() バレーボール全市交流会3
今のところ、負け無しです!!
![]() ![]() バレーボール全市交流会2![]() ![]() ふれあい広場 6
「しのび」は教職員も挑戦です。
鈴が鳴らないように,忍者になって進みます。 ![]() ![]() ![]() ふれあい広場 5
どのコーナーも工夫が凝らされていて,大盛況です。
![]() ![]() ![]() バレーボール全市交流会1
深草小学校では,
全市バレーボール交流会が開かれています。 砂川小学校は3チーム出場しています。 がんばってね!! ![]() ![]() ふれあい広場 4
たくさんのコーナーがあります。
みんな楽しそうですね。 ![]() ![]() ![]() |
|