![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:418969 |
10月6日参観日1年国語
10月6日参観日,1年生は国語の学習をしました。「カタカナを見つけよう」という学習をしました。言葉の中には,片仮名で表す言葉があることを知り,読み・書きの練習をしました。
![]() ![]() ![]() 10月6日さくらんぼ学級
10月6日参観日で,さくらんぼ学級では,言葉遊びをしました。「言葉あそび」で,“( )と言えば”でイメージをふくらませたり,クロスワードや言葉づくりで言葉を的確に捉えたりしました。
![]() ![]() 10月5日4時間目5年2組社会科
10月5日(月)4時間目5年2組は,社会科の学習をしました。つくり育てる漁業について考えました。
![]() ![]() 10月5日5年1組社会科
10月5日(月)4時間目5年1組は,社会科の学習をしました。食料生産の問題について,考えました。
![]() ![]() 10月5日4年2組算数
10月5日4時間目4年2組は算数の学習をしました。計算のきまりについて学習しました。●の並び方から,全部の数を求める式を考えました。
![]() 10月5日4年1組社会
10月5日4時間目4年1組は,社会科の学習をしました。琵琶湖疏水建設の計画に対して,京都府や滋賀県の人が,どんなことを考えたのか学習しました。
![]() 10月5日(月)2年2組図工
10月5日(月)2年2組は,図工の学習をしました。お話の絵の仕上げをしました。
![]() 3年2組総合的な学習の時間
10月5日(月)4時間目,3年2組は,総合的な学習の時間の学習をしました。町探検のまとめをして,発表の練習をしました。
![]() ![]() 1年生算数
10月5日(月)4時間目1年生は両クラスと算数の学習をしました。長さ比べの学習です。1年生は,まだ,物差しを使っていないので,ひもや鉛筆を使って,いくつ分という考え方で,長さを比べます。
![]() ![]() さくらんぼ学級 体の健康
10月5日(月)4時間目,さくらんぼ学級では,体の健康について,学習しました。目の健康について,いろいろチェックをしながら,考えました。
![]() |
|