京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:24
総数:484046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感嘆符 『アンニョンフェスタ』その4

4時間目は6年生が学習しました。
「日本に住むコリアン」をテーマに金先生の話にしっかり耳を傾け、問いかけにも積極的な発言が見受けられました。
来年は中学生になる6年生。先生のお話にも合ったように「人との交流」を意識して人との関わり・交わりから色々なことを学び、視野を広げていったほしいものです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『育成合同運動会』

晴天のもと、音羽小学校で『育成合同運動会』が開催されました。本校からも2名の児童が参加しています。

手作りのプラカードを抱えて開会式に参列して、学校紹介・応援合戦・準備運動のダンスが終わるといよいよ競技開始です。
徒競走・玉入れ・デカパン競争など、どれも一生懸命に頑張っていました。

競技の様子を一部ですが紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『アンニョンフェスタ』その3

本日、アンニョンフェスタ2日目になります。

まず、3時間目は1年生です。
1年生にとっては、初めての学習なので、
「どんなことするんやろ?」と「何を教えてもらえるのかな?」と戸惑う子もいるかなと思い、カメラを持って部屋を訪ねてみましたが、みんな元気よく「アニョハセヨ!」と発音練習を繰り返していました。
また「ピビンバ」「ナムル」「トッポギ」など、身近な韓国料理についても教わっていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝も太陽が顔を出していますが、やや湿度が高いせいか、うっすらと霧がかかっています。気温は今日も順調に上がり、運動をすると汗ばむくらいになるようです。

本日の予定は、
・『育成合同運動会』 場所:音羽小学校
・『フッ化物洗口』
・『アンニョンフェスタ(2日目)』 
       3時間目:1年生、4時間目:6年生
・『部活キッズ』 タグラグビー、テニス、バレーボール、囲碁・将棋

つくし学級の皆さん、運動会で日頃の練習の成果を発揮して元気に頑張りましょう!

感嘆符 手芸・料理クラブ

画像1
画像2
手芸料理クラブでは,地域の岡田さんに来ていただいて,折り紙を教えてもらっています。
今日は,この間の続きの「ハイヒール」を作成しました。
今日で完成できなかった人も次には完成できそうです。
手先を上手に使って作っている様子でした。
速くできて,二つ目を作ったり,教えてあげている様子も見られました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 今日は,フレスコに社会見学に行きました。どんなお店の工夫がなされているかに注目して観察しました。
 ねだんの書き方や,商品の置き方など,たくさんの発見をした様子でした。

5年生 アンニョンフェスタ

画像1
画像2
画像3
今年度のアンニョンフェスタでは,
ハングルの学習をしました。

ハングルの由来や読み方などをわかりやすく
教えていただきました。

最初は戸惑っていましたが,慣れてきたら
表を見ながらスラスラ読み,自分の名前を
書くことができました。

授業の後もハングルでいろいろな言葉を書き,
楽しんでいました。

新たなことを知った子どもたちの笑顔が
とてもすてきでした。

茶道クラブ

画像1
画像2
画像3
今日は,和菓子づくりをしました。

「さつまいもとくりの茶巾しぼり」です。

秋の味覚を,お抹茶と一緒に,美味しくいただきました。

感嘆符 『アンニョンフェスタ』その2

4時間目は5年生が「ハングル文字」を学習していました。

先生の指導のもと、「発音」「書き写し」
自分の名前をハングル文字に変換してプリントに書き込み、先生に添削してもらっています。

アンニョンフェスタ明日は、1年生と6年生です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『アンニョンフェスタ』その1

本日から3日間の予定で『アンニョンフェスタ』がスタートします。
3時間目は、2年生とつくし学級がふれあいサロンで、韓国の民族衣装「チマチョゴリ」の着付けをしました。

初めて見る衣装を前にして、日頃、自分たちが着ている衣服との違いを知り、先生に着付けてもらうとうれしそうにカメラに向かってポーズを決めていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 ★支部育成合同運動会 部活キッズ アンニョンフェスタ1年(3)・6年(4) フッ化物洗口
10/21 ★5年:スチューデントシティ学習 アンニョンフェスタ3年(3)・4年(4)
10/22 秋の遠足(つ・1・2年)
10/23 S・C 部活キッズ(4年:社会見学予備日) 6年:植竹記念行事(5)
10/26 クラブ活動(6) 縦割りリレー大会(中間休み)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp