京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up15
昨日:62
総数:521824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その9>

 これも望遠鏡で星空を楽しんで観望しているようすです。

 望遠鏡や人影がシルエットになっているのもなかなかいい感じですね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その8>

 この写真は実際の観望会のようすです。

 運動場は真っ暗だったので、望遠鏡をのぞく皆さんのようすも、あまりはっきりとは写りませんでした。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その7>

 たくさんの方が受付を済ませ、運動場へと向かいました。

 その頃には空も真っ暗になり、唯一、月だけは写真に撮ることができました。月はこのように三日月状にはっきりと見えました。かすかにクレーターも写っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その6>

 こちらは、秋の夜空の観望会のようすです。80名を超える人たちが来てくれました。
 吹奏楽部の演奏会後すぐに始まり、運動場の北側の方には望遠鏡が8台ほど並び、それぞれの望遠鏡をのぞくと、本当にたくさんの星が見られました。
 この日は月齢5.1の月(三日月のような細い月)だったので、夜空が暗く、絶好の観望会となりました。
 頭上にはダイヤモンドのように輝く七夕で有名な織姫「ベガ」と彦星「アルタイル」、はくちょう座「デネブ」を結ぶ“夏の大三角”が見えていました。
 はくちょう座のくちばしにある「アルビレオ」は、望遠鏡で見ると、宝石のトパーズとサファイヤに例えられるきれいなだいだい色と青色の星が並んでおり、二重星だということがわかります。とてもきれいでした。
 また、こと座の「リング星雲(M57)」や「アンドロメダ座大銀河(M31)」などの有名な星雲も見せていただきました。
 もちろん月も見ました。クレーターも手に取るようで、とても感動しました。

 この写真は、夕方に望遠鏡をセッティングしているときのようすです。
暗くなり始めると、西の空には三日月状の月が見られました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その5>

 引退する3年生の先輩たちです。13名が勢揃い!

 また、卒業生も駆けつけてくれました。
 そして、たくましく成長した後輩たちの演奏を見つめ、また花道を退場する3年生を温かく迎えてくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その4>

 こちらは顧問の先生をはじめ、ご指導いただいた皆さんに花束贈呈をしている場面です。本当にお世話になりました。

 また、演奏会のフィナーレは、3年生の退場シーンです。3年生には顧問のT先生から花が渡され、涙とともに花道を歩いていきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その3>

 これも演奏しているところです。ドラムもなかなか決まっています。

 1時間はアッという間でした。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その2>

 こちらも演奏会のようすです。

 ソロもたくさん入り、司会も明るく盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 天候にも恵まれ、盛況!!“音楽と天体観測の夕べ”開催!<その1>

 昨日18日の17時より、“音楽と天体観測の夕べ”を本校体育館と運動場で実施しました。“音楽の夕べ”は洛西中学校の吹奏楽部が毎年この時期に行う定期演奏会で、3年生にとっては引退となる最後の舞台でもあります。
 また、“天体観測の夕べ”は、中学校と洛西中おやじの会が共催で行っている事業で、星クラブM57の皆さんに指導員としてご協力いただき、秋の夜空に輝く星々を望遠鏡を通して見ていただき、その美しさに感動していただければ、めいっぱい楽しんでもらえればと企画しているものです。毎年100名前後の小中学生や保護者・地域の皆様に参加していただいています。

 まずは、1時間余りの時間を音楽の音色で楽しんでいただきました。
 今年の吹奏楽部の演奏曲は、以下の9曲とアンコール他でした。

【本日の曲目】
1.あなたに恋をしてみました
2.嵐メドレー
3.メイク ハー マイン
4.sing sing sing!
5.未来へ
6.千と千尋の神隠しハイライト
7.春の道を歩こう
8.Jalan jalan 〜神々の島の幻影〜
9.ウィー アー オール アローン

 3年生にとっては引退演奏会とあって、涙と感動ありのステージとなりました。3年間本当にお疲れさまでした。

 下の写真は、そのときの演奏のようすです。
 たくさんの保護者・地域の皆様に来ていただきました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 小学校運動会開会にあたり!! 吹奏楽部、堂々の入場演奏!<その2>

 こちらの写真は、17日の新林小学校でのようすです。

 両日とも天候には恵まれ、とてもいい演奏をすることができました。小学校の先生たちにも喜んでいただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp