![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:430569 |
花脊山の家 アスレチック 退所式 解散式![]() ![]() ![]() 2年 図工の学習![]() ![]() 「まどをひらいて」の学習をしています。初めてカッターナイフを 使うという子もたくさんおり,慎重に切り進めていく姿が印象的 です。「まどをひらいて」の中でも,「クルクルこんにちは」という 中の様子が回すと変わる作品を作ります。 図工の鑑賞会 4年生![]() ![]() みんなの絵を見て回り,「次はこんな表現方法を真似してみたい。」「同じお話でもこんなに違う絵が描けるんだね。」など,友達の絵の良いところを見つけました。また,自分を見て,工夫したところや頑張ったところなどを振り返りました。 2年 3年生に総合的な学習の発表をしてもらったよ![]() 2年 音読劇![]() ![]() 魚の食べ方を知ろう 4年生![]() ![]() ![]() まずはフェルトでできた練習用の魚を使って身を真ん中で分け,2つに分け,そして骨と下の身の間にお箸を入れて計4つに身を分けました。 その後プレートで焼いたハタハタを一匹ずつ先ほど練習した方法でおいしく上手にいただきました。頭と骨まで丸ごと食べている子もいて,魚が好きになったという声を聞くこともできました。お家でも一人で上手に食べられるといいですね。 魚の体のつくりを知ろう 4年生![]() ![]() 次回は魚をきれいに食べる学習をします。 2年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせがありました。クラスごとに,お話を楽しみました。 今週は,図書委員さん主催の10冊アタックにも挑戦しています。 10冊読めたらしおりがもらえるため,休み時間にも図書室へ行く 姿が多くみられます。読書の秋でもありますし,どんどん本に親しんで 欲しいです。 2年 サツマイモを食べたよ![]() 2年 後期のめあて![]() ![]() ![]() 学習のことでは,かけ算のことや漢字のことが多くみられ, 1日の生活の中では,整理整頓や忘れ物,姿勢のことを書いて いる子が多かったです。おうちでのことでは,お手伝いのことを 考えて書いていました。 目標に決めたことをしっかりがんばってほしいです! |
|