京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:16
総数:484387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感嘆符 『運動会』その11

6年生・100m走
小学校最後の勝負!
スタートからゴールまで全力疾走してくれました!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その10

画像1画像2
タテ割り種目・第2弾「台風の目」

最後の最後に白組が大逆転で接戦を制しました!

感嘆符 『運動会』その9

1・2年生、つくしによる
「おみこしリレー!!♪ALOHA E KOMO MAI♪」です。

おみこしリレーがスタートする前に、軽快な音楽に合わせて全員でダンスをします♪

担任の先生は不安げに見ていますが、子どもたちは元気一杯、笑顔で踊ってくれました!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その8

画像1画像2
タテ割り種目「つなひき」
全学年が入り交ざって赤白に分かれて対戦します。ワッショイワッショイ!

感嘆符 『運動会』その7

6年生の「50メートルハードル」
スピードもさすが最上級生!ハードルもダイナミックに飛び越えていきます!

3年生の「とんで、くぐって、ピョンピョンピョン」
ボールを足に挟んだり、地面に這いつくばってネットをくぐったり悪戦苦闘!

最後に、得点の途中経過
赤白、まだまだこれから頑張って!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その6

画像1
職員室からのワンショット!

天候にも恵まれ、大勢のみなさん来校していただき、運動会もどんどん盛り上がりを増しています!

感嘆符 『運動会』その5

エールの交換!とても元気が良かったです!

競技が始まりました。

1年生の小学校初のレースがスタートです!!
集合場所でみんなとても緊張しています!
「よーい、ドン!」
元気よく駆け出しました!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その4

開会式の続き・・・

校長先生のお話(少しブレました)

はじめの言葉

応援団長の掛け声でスローガンを全校児童で発声!

この後、いよいよ競技がスタートします!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その3

開会式、入場行進完了!

応援団長から優勝旗と準優勝トロフィーの返還。

今年は、どちらの組が優勝旗を勝ち取るでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

感嘆符 『運動会』その2

画像1
画像2
子どもたちも荷物を持って、教室から運動場へ移動してきました。

赤白に分かれて応援席に着席完了!

平成27年度・西野小学校運動会間もなくスタート!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/18 ★陸上記録会・持久走記録会(西京極陸上競技場)
10/19 クラブ活動(6)(写真) 食育の日 アンニョンフェスタつくし,2年(3)・5年(4)
10/20 ★支部育成合同運動会 部活キッズ アンニョンフェスタ1年(3)・6年(4) フッ化物洗口
10/21 ★5年:スチューデントシティ学習 アンニョンフェスタ3年(3)・4年(4)
10/22 秋の遠足(つ・1・2年)
10/23 S・C 部活キッズ(4年:社会見学予備日) 6年:植竹記念行事(5)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp