みさきの家ニュース・・・その19
気持ちのいい朝です。芝生広場でラジオ体操をしました。まぶしい朝日です。
【校長室から】 2015-09-06 18:56 up!
みさきの家ニュース・・・その18
ナイトハイクの後は、きれいな星をいっぱい見ました。感動的でした。2日目の夜は、寝袋を使ってバンガローで寝ました。みんなぐっすり!3日目の朝一番の寝顔です。
【校長室から】 2015-09-06 18:54 up!
みさきの家ニュース・・・その17
暗くなりました。これからナイトハイクです。ろうそくを持ってまわります。消えた時のためにグループで1本だけ懐中電灯を持ちます。グループごとに5つのポイントでお札を見つけ出し言葉にします。グループごとに答えが違います。さあ出発!いろんなドラマがありました?
【校長室から】 2015-09-06 18:47 up!
みさきの家ニュース・・・その16
2日目の夕食のカレー作りを終えて、お風呂に入って、ほっとひと息の子どもたちです。バスタオルや水着いっぱい干しています。このあとは、ナイトハイクです。
【校長室から】 2015-09-06 18:43 up!
みさきの家ニュース・・・その15
今日の夕食は、カレーの野外炊事です。その前に、バンガローに行って、寝る準備をしました。今夜は、寝袋で寝ることになりました。チャックをすると袋のようになります。うまく寝られるか心配なような、うれしいような気持ちです。カレーも上手に作ることができました。先生たちもグループに入って食べました。デザートにゼリーがついていました。
【校長室から】 2015-09-04 22:19 up!
みさきの家ニュース・・・その14
昼食の後は、みさきの家のプールで過ごします。大きくて思い切り泳ぐことができました。太陽ギラギラです。気持ちのいい時間でした。プールが終わったらおやつのかき氷を食べました。冷たくておいしかったです。やったあ!
【校長室から】 2015-09-04 22:14 up!
みさきの家ニュース・・・その13
昼ごはんは、あずまやで食べました。ラリーで動き回ったのでペコペコです。今日は暑いです。掛活動も頑張っています。
【校長室から】 2015-09-04 22:10 up!
みさきの家ニュース・・・その12
浦山ラリーに出かけました。地図を見ながらクイズを解いたり、ポイントで写真を撮ってもらったりしました。暑くて汗をいっぱいかきました。道がわからなくなって戻ったり、パスしてしまったり、にぎやかなグループ活動でした。助け合いながら頑張りました。
【校長室から】 2015-09-04 22:01 up!
みさきの家ニュース・・・その11
今日の朝ごはんは、「パックドック」作りです。パンに、キャベツやニンジンの味付けされたものをはさみ、真ん中にウインナーソーセージを挟みます。アルミホイルでくるんで、牛乳パックに入れて火をつけます。ちょっと焦げたところもありましたが、アツアツをフーフーしながら食べました。おいしかったです。
【校長室から】 2015-09-04 21:57 up!
みさきの家ニュース・・・その10
おはようございます。9月4日快晴です。朝からまぶしいぐらいの太陽です。今日はいい日になりそう!朝の集いも2校で一緒に行いました。みさきの先生から「深谷水道」の歴史についてお話を聞くことができました。朝の集いの間も船が通っていく音がしました。気持ちのいい天気です。
【校長室から】 2015-09-04 21:54 up!