京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up17
昨日:34
総数:905552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし

いとおしそうに、火種を持っているでしょう。火の赤ちゃんみたいなものです。

山の家 3日目

火起こし

種火ができると、息を吹きかけ炎にまで育て上げるのです。息を吹きかけるのも、すごく大変そうです。でも、炎がついたときには、子どもたちの顔が輝くんです。私も思わず、拍手をしてしまいました。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

火起こし

かすかに、火がついているのがわかりますか?

まだ種火です。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし

あちこちで、歓声が起こります。


山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし

うまく火をおこせたグループがあります。それを聞くと、余計に焦って、必死になって回している子どもたち。煙は出るのですが、火の粉が出てこないんです。

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火お越し

あちこちで、ヒューヒューという音が聞こえます。


山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし体験

さあ、一生懸命火をおこそう!

本当に点くのかどうか。心配です。

山の家 3日目

火起こし体験


画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし

こんな感じのものを作ります。

おいしそうですね。モンブランみたいです。

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
火起こし体験

結構細かい作業です。ふわふわの繊維がとれました。ここに、火種を移して、燃やすんですよ。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp