![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:151 総数:934243 |
社会科 工業生産と工業地域 その3
友だちと協力して、資料を読み取ることも大切にしています。また、自分で資料を選択して、自分の学習問題に対する答えを調べていきます。しっかり資料を読み取る力を磨いていきます!
![]() 社会科 工業生産と工業地域 その2
日本で一番多く行われている工業は「機械工業」だということがわかりました。これから具体的にどのようなことを行っているのか調べていきます。新たに、何が発見できるようでしょうか?
![]() ![]() 社会科 工業生産と工業地域 その1
5年生の社会科ではグラフや地図を使い、学習問題の検証を行います。どのような場所が工業がさかんなのかを調べてみると、新しい発見が!ただ・・・、たくさんの地域の名前があるので、覚えるのが大変ですが・・・。
![]() ![]() 6年生 理科 水溶液の性質 その1![]() ![]() 色々な実験器具や薬品を使います。正しい使い方や注意点を確認し安全にも気をつけて実験ができるようにしていきたいと思います。 においをかぐときにも注意が必要ですね!! 5年体育 「走り幅跳び」
安全に気をつけながら,協力して進められています。
助走の長さや跳ぶときの姿勢を工夫して,どんどん記録を伸ばしていきましょう! ![]() ![]() 書写 『朝日』![]() ![]() 高学年の落ち着いた雰囲気の中で,心のこもった良い字が書けています。 提案書を発表しよう! その2
自分で言葉を選び、友だちにアドバイスをもらい完成した提案書です。明日からの学校生活に、いえ!この瞬間からの学校生活に生かしていきます!
![]() ![]() 提案書を発表しよう! その1
自分が課題だと感じている様々な問題に対して、これからどのようなことが自分たちにできるのかを考え、提案書を作成しました。その発表会です。これからよりよい学校生活を送るために自分に何ができるのか?考えながら行動に移していきたいですね。
![]() ![]() What do you want? その2
アルファベットをなぞったり、聞きとってどのアルファベットなのかを当てたり、ゲームを通して英語に触れていくと、不思議と英語を話すことができるような気持ちになってきます。
![]() What do you want? その1
英語活動では「What do you want?」という学習を行っています。アルファベットの発音や形をもとにして、英語に親しんでいます。
![]() ![]() |
|