漢字の練習中2
今日の1年生は,「文」と「字」の練習をしていました。
【1年生】 2015-10-13 18:09 up!
運動会の練習 1
5年生と6年生の組体操は,高い塔を作ります。みんなで掛け声をかけながら,作りました。
【あおぞら学級】 2015-10-13 18:08 up!
漢字の練習中〜10月13日
1年生は,ひらがなやカタカナの学習の後,漢字の学習に取り組んでいます。
【1年生】 2015-10-13 18:02 up!
小中連携英語〜10月13日
2週間に一度,中学校の英語の先生が6年生と一緒に学習しています。
今日は来られる日。
I want to go to〜.やHow about you?を使って英語に親しんでいました。
【6年生】 2015-10-13 18:01 up!
運動会の練習 4
2年生は,縦 横に並んだあと,円形に並び替えます。子ども達は,自分がどこに並んだらよいのかの見当をつけながら練習をしていました。
うまく体形移動ができるようにこれから練習を重ねていきます。
【2年生】 2015-10-13 17:45 up!
運動会の練習 3
2年生は,運動場に出て団体演技の練習をしていました。
運動場で,縦や横をそろえて並ぶのはとても難しく,苦労していました。
【2年生】 2015-10-13 17:38 up!
運動会の練習 2
3年生は,棒引きをしました。初めてしたのですが,みんな力を込めて引っ張っていました。
【あおぞら学級】 2015-10-13 17:33 up!
稲刈り 3
5年1組の子ども達も,稲刈りをしました。
お米の出来は・・・。残念な結果になってしまいましたが,子ども達にとって貴重な経験となりました。
【5年生】 2015-10-13 17:32 up!
稲刈り 2
刈り取った稲は,乾燥させ,家庭科の調理実習で使用します。昨年度,米を炊いた6年生からは,「焦げないように注意してね」と聞いているので,注意しながら調理実習をしたいと思います。
【5年生】 2015-10-13 17:30 up!
稲刈り 1
総合の学習で,田んぼに稲を植えていたものを,収穫しました。子どもたちは,嬉しそうに稲刈りをしていました。
【5年生】 2015-10-13 17:30 up!