京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:79
総数:357344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

10/16 今日の給食

 今日の給食は「こまつなと きりぼしだいこんの にびたし」「じゃがいもの そぼろに」「くろだいず」「ぎゅうにゅう」「はいがまいごはん」でした。
画像1
画像2

10/14 【5年生】りんご体験

画像1
画像2
画像3
 5・6時間目,食育授業「りんご体験」を行いました。青森県より「ミスりんご青森」の方に来ていただいて,「おいしいりんごができるまで」のお話を聞いたり,撰果作業や食べ比べを体験させていただきました。児童は,自分たちが想像していた以上にりんごを育てるのは大変であることや,撰果作業は思った以上に時間がかかること,りんごにはたくさんの栄養があることを知り,もっとりんごを食べていきたいと話していました。たくさんの人が苦労して作った「りんご」やその他の食料品を,感謝して残さず食べていきたいと,改めて感じたようです。本当に貴重な体験をありがとうございました。

10/16 運動会本番1日前

画像1
画像2
 今日も朝からダンスの練習を全校のみんなでしました。それぞれの校舎からも明日の運動会に向けて,応援練習の声が大きく響いてきていました。

10/15 運動会全校練習

 運動会2日前となりました。青空のもと,子どもたちは運動会の入退場の練習やエントリー種目,応援練習をしました。
画像1
画像2
画像3

10/15 今日の給食

 今日の給食は「さんまのしょうがに」「しばづけやさい」「いものこじる」「むぎごはん」でした。
画像1
画像2

10/14 今日の給食

 今日の給食は「さっぱりツナポテト」「ハッシュドビーフ」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。
画像1
画像2

10/8 今日の給食

 今日の給食は「さばのみそに」「だいこんばの ごまいため」「すましじる」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。
画像1
画像2

自転車教室に参加しました

画像1画像2画像3
10月6日,6くみの中の4年生の3人が,学年行事の自転車教室に参加しました。
運動場にかかれたコースを通る時のルールを警察の方からお話していただいた後,実際に自転車に乗りました。
ポールの間をジグザグに通ったり,細い道をはみださないように通ったり。
ふだん,自転車に乗らないお友だちは乗らずに押して通って参加しました。
そのあとは筆記テストをがんばりました。

10/7 今日の給食

 今日の給食は「はくさいの につけ」「やまがに」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。「山家煮」は,里いもを使った山里風の煮物です。
画像1
画像2

10/6 今日の給食

 今日の給食は「ひじきのソテー」「ボルシチ」「ぎゅうにゅう」「チーズコッペパン」でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp