京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:26
総数:905510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

山の家 3日目

野外炊飯

これだけ、食べっぷりがいいと、気持ちいいですね。
画像1
画像2
画像3

サラサラ 砂絵

画像1画像2
絵本の読み聞かせを聞いて,絵本に登場したものを砂絵にしました。
砂をサラサラ隙間なくまぶすことができました。
砂の感触を楽しみながら,作品作りができました。

山の家 3日目

野外炊飯

どんどんお替り。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

画像1
画像2
野外炊飯

お替りを次々としているので、急がないとなくなるよ!

山の家 3日目

野外炊飯

どんどん、鍋のカレーが減っていきます。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

野外炊飯

ほら、こんなに上手に炊けています。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

野外炊飯

自分たちで作ったから、味も格別なんでしょうね。

不機嫌な顔をしている子は、だれもいません。

食べ物の恨みは・・・といいますが、わかりますね。食べる=幸せ って感じです。
画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

野外炊飯

焦げ焦げのご飯がないので、今日の炊飯は上出来です。

カレーも、スープのようにならずに、上手に作れました。

画像1
画像2
画像3

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
野外炊飯

みんなおいそそうです。食べているときは、みんな笑顔です。

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
野外炊飯

ほら、おいしそうでしょう。

この時期は涼しいので、火のそばにいても、苦痛じゃありません。カレーの完成間近で、うれしそうですねー。

もう、食事の用意に入っているグループもあるようですよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp