京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:28
総数:661893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 花背山の家73

画像1
画像2
最後はみんなで「世界が一つになるまでに」を合唱し,楽しい「キャンプファイヤー」が終わりました。

今晩は,「スーパームーン」。月がとってもきれいです。

一人一人の心に残る「キャンプファイヤー」でした。

教職員の「桃太郎」の劇もあったのですが,画像がなく,お伝えできないのが,心残りです。様子は子どもたちにお聞きください。

5年 花背山の家72

画像1
画像2
みんなで楽しく「マイムマイム」を踊り,あっという間に2時間が過ぎました。

「終わりの言葉」もしっかりと言えました。


5年 花背山の家71

画像1
画像2
画像3
3組の出し物,「進化ジャンケン」

「山の家の思い出」と続きます。

5年 花背山の家70

画像1
画像2
1組の出し物,2組の出し物と続きます。

5年 花背山の家69

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみにしていた「キャンプファイヤー」の始まりです。

火の神と火の子の登場。聖なる火の授与と点火です。

「メチャギントン」のゲームです。


5年 花背山の家68

画像1
画像2
画像3
花背山の家での最後の夕食です。
お昼が軽かったので,夕食はモリモリ食べています。

5年 花背山の家67

画像1
画像2
「山登り」を終え,風呂あがりの一カップです。
最高の笑顔です!

5年 花背山の家66

画像1
画像2
画像3
 午後3時10分,全員無事,花背山の家に戻って来ました。

一人一人が,今日のめあて「挑戦」に向け,頑張ってやりきりました。

みんなすごくいい顔です!

 このあとは,入浴。そして夜には,みんなが楽しみにしている「キャンプファイヤー」です。

5年 花背山の家65

画像1
最後の休憩です。
あと一踏ん張り!

みんな,よく頑張っています!


5年 花背山の家64

画像1
画像2
寺山峠に帰ってきました。
もう少しです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 学校安全日
合同スマイル(1年挨拶)
フッ化物洗口
2年研究授業(5校時)
10/16 5年ジュニア京都検定(3校時)
4年視力検査
10/19 クラブ活動
2年色覚検査
10/20 1年色覚検査
10/21 3年多世代交流会
年間行事
10/18 深草ふれあいプラザ

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp