![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:144 総数:930797 |
体育「走り高跳び」![]() ![]() ![]() 友達に「がんばれ」や「もっと足をあげるといいよ」などの声をかけ合う姿が見られました。 工夫いっぱい!お話の絵![]() ![]() 読み聞かせで聞いたお話の好きな場面を選び,想像を膨らませて,絵を描きました。 クレパスや絵の具を使って,色や描き方に工夫を凝らし,楽しい作品を描くことができました。 1年生 音楽 そして明日は……!
音楽の時間では全員で踊る練習をしました。
子どもたちは時々歌いながら楽しそうに踊っていました! そして明日は待ちに待った遠足です! みんなで楽しい遠足にするため、ルールの確認をしました。 安全で、楽しい遠足になりそうですね! ![]() ![]() 1年生 国語![]() ![]() 同じ場面を選んでいても、理由はそれぞれ違って個性がキラリと光ります。 5年生 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() 協力して活動できる姿も,さすが5年生ですね。 社会科「自動車をつくる工業」 その2
ノートに調べたことをまとめていくことを継続して取り組んでいます。徐々にノートが見やすく、振り返りやすくなってきました。
![]() 社会科「自動車をつくる工業」 その1
自動車工場について調べています。どのような作り方をしているのか?疑問がたくさん湧いてきます。
![]() ![]() 道徳「親切とは」 その2
考えを文章にすることで、自分の「おもい」に気付くことができます。自分と向き合う大切な時間です。
![]() ![]() 5年生 理科「流れる水のはたらき」
流れる水のはたらきを調べる実験をしました。
水の流れの速さや,水の量を変えた時の違いについて,丁寧に観察していくことができました。水によって削れていく土に,子どもたちは興味津々でした。 ![]() ![]() 道徳「親切とは」 その1
「親切とは何か?」を考えました。「何かをしてあげる」ことが大切なのでしょうか?相手のことを考え、どのように行動することが良いのか?そう考えることがもしかしたら「本当の親切」なのかもしれないということ。自分の考えをしっかり持って行動に移していきたいと思います。
![]() ![]() |
|