![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:818140 |
農業についてお聞きしました。![]() ![]() 日なたと日かげ
理科の学習「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の中で,日なたと日かげの地面の様子についてどのような違いがあるか調べに行きました。
明るさ・温かさ・湿り具合を確かめました。 ![]() ![]() 温度計の使い方を勉強したよ
理科の学習で,温度計の使い方を学びました。温度計はガラスで作られているので,割れないように慎重に学習をすすめました。2人1組になって,水の温度と湯の温度を計ります。どのペアも目盛りを正確に読むことができました。
![]() ![]() ![]() アサガオの染め紙で袋を作ったよ
前に,アサガオの汁で染めていた和紙で袋を作りました。
来年の1年生にプレゼントをするための袋です。きちんと折って,のり付けして,はさみでふたを作ります。 ちょっぴり,おにいさんおねえさんになった気分です。 ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会
今日は,1年の学年集会をしました。
全校合唱の,「音楽のおくりもの」を歌った後,「しっぽとり」をしました。 各クラス,6人ずつで取り合いをしました。 応援の声が素晴らしかったです。始まる前に,円陣をくんで,「がんばるぞ。おー。」と気持ちをあわせていました。 これからも,「みんな,なかよし1年生」をめざして頑張っていきます。 ![]() ![]() 1年 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカでは,同じ音はおさえたままで,息を舌で切ってタンギングをしてえんそうします。
少しずつ上手になってきています。 タンギングに慣れて,曲が吹けるようになると,もっともっと楽しくなるでしょう。 ![]() ![]() 楽しい音楽!
音楽の授業では,新しい歌とリコーダーに挑戦中です。高音の難しい所もきれいな声で歌うことができています。
![]() ![]() ![]() 時速?秒速?
算数の時間では,飛行機と音の速さを比べました。時速と秒速の違いに気付き,みんなで問題を解決できました。
![]() ![]() ![]() みんな遊び
中間休みにクラスみんなで遊びました。気温が少しずつ寒くなってきましたが,子どもたちは元気に運動場を駆け回っています。
![]() ![]() 1年 今日から後期
今日から,後期がはじまりました。
すっかり,学校にも慣れて立派な1年生です。 1年生としての,中身をつけて言いたいと思います。 給食も頑張って食べきるようにしています。掃除は自分の役割をしっかり果たして頑張っています。 ![]() ![]() |
|