京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:18
総数:418954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月5日(月)2年2組図工

10月5日(月)2年2組は,図工の学習をしました。お話の絵の仕上げをしました。
画像1

3年2組総合的な学習の時間

10月5日(月)4時間目,3年2組は,総合的な学習の時間の学習をしました。町探検のまとめをして,発表の練習をしました。
画像1
画像2

1年生算数

10月5日(月)4時間目1年生は両クラスと算数の学習をしました。長さ比べの学習です。1年生は,まだ,物差しを使っていないので,ひもや鉛筆を使って,いくつ分という考え方で,長さを比べます。
画像1
画像2

さくらんぼ学級 体の健康

10月5日(月)4時間目,さくらんぼ学級では,体の健康について,学習しました。目の健康について,いろいろチェックをしながら,考えました。
画像1

6年図工

10月5日4時間目6年生は,両クラスとも図工でした。お話の絵を仕上げています。6年1組は,音楽を聴きながら描きました。6年2組はリコーダーのテストを受けながら描きました。どちらも,音楽を聴きながら,絵を描くと心も落ち着くようです。
画像1
画像2
画像3

朝会 オムロソング

10月5日朝会で学校長の話の後,オムロソングの練習をしました。久しぶりの歌で,最初,声が出にくかったですが,頑張って,最後はとても良くなりました。
画像1
画像2
画像3

区民体育祭

10月4日(日)御室小学校の運動場では,第59回御室区民体育祭が行われています。御室小学校の児童・教職員も,たくさん参加しています。
画像1
画像2

6年演劇鑑賞

10月2日(金)6年生が,京都劇場に,劇団「四季」のミュージカル「王子とこじき」を鑑賞に行きました。洗練された歌や踊りに,心動かされるものがありました。残念ながら,劇場内は撮影禁止でした。
画像1
画像2

5年図工

10月1日(木)5時間目5年生は両クラスとも,図工の学習をしました。お話の絵を描き進めました。
画像1
画像2

4年社会科の学習

10月1日(木)5時間目,4年生は,両クラスとも,社会科で疏水の学習をしました。明治維新で,天皇を初めたくさんの人々が東京に移り住んだので,寂れてしまった京都を何とか良い町にしようと努力された人々の学習をします。4年生は,日本中で,郷土の学習をします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp