![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:60 総数:423680 |
後期開始です!
13日(火)より後期が始まりました。
気分を新たに,目標を持って取り組む意気込みが見られました。 校長先生からは,みんながさらに輝く後期であるようにと 話がありました。 計画委員会からは『時間を守ろうキャンペーン』の 結果発表がありました。 たくさんの行事でどんどん力をつけていく養徳っ子を 応援してください!! ![]() ![]() 6年 家庭科〜野菜炒めを作りました〜![]() ![]() ![]() 是非,お家でも休日などに家族のために作ってあげてほしいと思います。 外国語活動
今日はALTのキム先生が来校してくださっています。本物の英語に触れ,コミュニケーションを取りながら英語に親しんでいます。
![]() 6年体育「高とび」![]() ![]() 身長や走りの速さなどから,自分の目標の高さを割り出してきめています。 練習の中で助走の距離や歩幅を合わせていっています。コツをつかんで,100センチをとべた人も出てきました。 6年 お話の絵 もうすぐ完成!![]() ![]() 前期終了 終業式
平成27年度も半分が終了となります。
前期終了の式がしっとりと行われました。 校長先生から前期に頑張ったことや後期に向けての話がありました。 さまざまな作品展などで賞を取った人の紹介もありました。 保健室からは体調管理やエチケットの話をしてもらいました。 三連休をはさんで次週からは後期が始まります。 後期も元気よく自分を成長させてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年社会科〜水平社宣言〜![]() ![]() 6年総合「命とくらしを守る」
総合的な学習の時間では,引き続き防災について学習を進めています。けむりハウス体験の後から火災について調べてきたことを壁新聞にしてまとめました。今日は各班で交流をし,気付いたことやわかったことを伝え合いました。
「そうなんだ!」「知らなかった!」ということもたくさんあり,覚えておくと役に立つことをたくさん知ることができました。 ![]() ![]() 3年生の自転車安全教室![]() ![]() ![]() 交通ルール等たくさんのことを学びました。 普段の生活でしっかりと交通ルールを 守っていきたいと思います。 安全な自転車の乗り方![]() 見えない所から何か出てこないか確認したりする 練習をしました。 安全な自転車の乗り方を確かめることができました。 ![]() |
|