京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up147
昨日:72
総数:587106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

夏季大会 剣道部男子

剣道部男子は団体戦初戦を勝利し、ベスト8入りを目指して春季大会ベスト4の修学院中と対戦しましたが、惜敗しました。次は個人戦で上位入賞を目指します。

画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー部3回戦突破

サッカー部は小栗栖中学校との試合で3−0と勝利し、4回戦へとコマを進めました。次戦は明日の午後1時から大枝中にて行われます。試合が続くので移動を含めた疲労とも戦いながら勝利を目指してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

台風による大雨の影響で今朝は道路や交通に大きな支障がありました。女子バスケットボール部は会場の久世中に入るのが大きく遅れましたが、1時間以上試合を遅らせてもらいました。
アップもそこそこに試合が始まりました。善戦しましたが、シュートがうまく決まらず初戦敗退となりました。
朝早くから多くの保護者の皆様にご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ふり返りをすませ夏休みへ

2年生と3年生は学年集会を行い、4月からのふり返りとこの先有意義な夏休みを過ごす決意をしました。
2年生は学校の主役の座を順次バトンタッチされるのにふさわしい力を、3年生は自分の進路を実現していく力をこの夏に伸ばしましょう。
画像1
画像2
画像3

台風の影響に注意

今日は朝から平常通りの登校となりました。2時間の教科学習後、学年集会や学活を行います。昨日の放課後に放送ですませた全校集会の分は少し前倒しにして、掃除後、部活動開始可とします。完全下校は16:00です。
登校時に生徒の傘が吹き飛ばされ、電線に引っ掛かり関西電力に連絡を入れるということがありました。突風や雨への注意喚起を促します。
画像1
画像2
画像3

安祥寺中学校地域生徒指導連絡協議会

昨夜、安祥寺中学校地域生徒指導連絡協議会の今年度第1回総会を開催しました。「地域の子どもは地域で育てる」ために、本校PTA役員を始め、校区にある3小学校の自治連合会や少年補導、保護司、主任児童委員、PTA役員など多くの皆様にお集まりいただきました。
画像1
画像2

夏季大会に向けて 男子バスケットボール部

男子バスケットボール部の初戦は明後日7/18(土)、開睛中学校にて開睛中との対戦です。3年生はそこそこ身長もあり、落ち着いてしっかりシュートを決めればという期待をしています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて 女子バスケットボール部

台風の動きが心配です。今日の昼食後、放送にて明日予定していた夏休み前集会の内容を伝え、暴風警報が出て臨時休業という場合への備えをしました。
体育館では男女バスケットボール部が練習に励んでいました。女子バスケットボール部の初戦は明後日7/18(土)久世中学校にて嘉楽中学校との対戦です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて 卓球部

酷暑という暑さでしたが、卓球部は風の影響を受けないように体育館の扉や窓をしめた状態で練習を行っていました。適度に休憩や給水タイムを設けしっかりと暑さに対応しながら、次週の夏季大会に向けて練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

猛暑日になりました

時おり台風の影響かなと感じる生暖かい風が強く吹きましたが、気温はぐんぐんと上がり猛暑日となりました。部活動では適宜休憩や給水タイムを設けながら熱心に活動しています。これからは熱中症対策により注意が必要です。ご家庭でも十分な睡眠の確保をお願いします。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 第2回進路保護者会
10/16 2・3年生 学習確認プログラム
小中合同作品完成式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp