![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905515 |
山の家![]() ![]() ![]() 夕食はバイキング。エビフライを先頭に、餃子、ロールキャベツ、焼き魚などなど。 どんなふうに、お皿に盛りつけるのか楽しみです。大宮っ子の美的感覚が問われます。 山の家![]() ![]() 大宮校の今日のめあては、ENJOY 自然。 副題として、写真のようなものを付け足しました。 山の家
水筒のお茶入れ
ちゃんと自分たちで分業をしています。水筒のキャップを開ける係、水筒に入れる係、入れ終わった水筒のふたをしめる係。水筒をきれいに並べる係。 完璧ですねー。 ![]() 山の家![]() ![]() ![]() 自分のクラスの分だけでなく、よそのクラスの分まで頑張ってくれました。やかんもきれいに洗って返してくれます。 山の家![]() ![]() ![]() お茶を作り、冷ますところまでは教職員がしましたが、あとは全部食事係の子どもたちが協力してやってくれました。最初に、説明を1度だけしました。 食事係は、優秀です。給水用のポリ缶にやかんのお茶を入れ替えて、上手に水筒にいれていきました。 なんでも、大人が手伝ってしまうのではなく、できる限り自分たちの力でやらせることも大切です。見事に任務完了しました。初めてなのに、上々のできでした。 山の家![]() ![]() ![]() 砦に登っている子どもたちを発見。 要するに、冒険の森 ってこんな全容なのです。 冒険の森 シリーズ おしまい。 山の家![]() ![]() ![]() 山の家
冒険の森
結構高さがあるんですよ。 ![]() ![]() ![]() 山の家![]() ![]() ![]() 急な坂を上ってきたのに、余裕の女子。 山の家![]() ![]() ![]() 急なところを上ったと思ったら、すぐに降りなければいけません。 何のために登ってきたのか・・・と疑問を持つ子供たちはいないようです。 |
|