京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:28
総数:661893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 花背山の家90

あとは、ひたすら磨きます!

画像1
画像2

5年 花背山の家89

ようやくすべての班が、
切り終えました。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家88

一生懸命磨いています。

出来上がり一歩手前の作品です。
画像1
画像2

5年 花背山の家87

時には、切り口がナナメ?になってしまうことも…

それも愛嬌です!
画像1
画像2

5年 花背山の家86

友だちのアドバイスのおがげで、
だんだん切るのが早くなってきました。
続々と、次の工程に行列ができてきました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家85

切った丸太は、穴を開けて鉛筆たてにします。
焼き印を押してもらって、
世界に一つの鉛筆たてです。
画像1
画像2

5年 花背山の家84

ちょっとノコギリを使うコツが分かってきたようです。
今の時点では、4班が一歩リードです。
画像1
画像2

5年 花背山の家83

「与作リレー」とは、3人一組になって杉の木を切ります。
2人で気を押さえ、1人がのこぎりで切っていきます。
10班の中で、どのチームが優勝するでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家82

広い運動場です。
これから行う、与作リレーの準備をしていただいています。

高価な北山杉を切ります。


画像1
画像2

5年 花背山の家81

これから、「与作リレー」の開始です。
京北のお友だちとグループを作って
杉の木を切ります。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式(1校時)
わかば:視力検査・色覚検査
銀行振替日
10/14 2年視力検査
10/15 学校安全日
合同スマイル(1年挨拶)
フッ化物洗口
2年研究授業(5校時)
10/16 5年ジュニア京都検定(3校時)
4年視力検査
年間行事
10/12 砂川学区敬老会(13:00〜15:30)
10/18 深草ふれあいプラザ

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp