![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:99 総数:648115 |
さあ,後期の学校生活が始まります。![]() 今の学年も後,半年。 さあ,みんながどんなことを学び合って みんながどんなことを助け合って みんながどんなことを創り上げていくのか とても楽しみです。 517人のみんなの力と教職員のみんなの力をひとつにして,ぐんぐん錦林小学校は 成長します。ぐんぐん大きくなることを,みんなで喜び合いましょう。 保護者の皆様.早いものであと半年で今の学年もしめくくりです。どうぞ今後とも よろしくお願いします。子どもたちの成長を共に確かめ喜び合いたいです。 地域の皆様,錦林の子は地域の中で育つ子どもたちです。どうぞ今後ともお力添えを よろしくお願いします。 京都学生祭典で掲示されました。
2年生が学生祭典の皆さんとコラボ授業を行った際の作品が岡崎グランドに掲示されていました。今年は世界のみんなと仲良くなりたいなという趣旨で世界の地図に2年生の子ども達の作品を貼ったものが出来上がりました。たくさんの参加者が見学に訪れていらっしゃいましたよ。
![]() 前期終業式![]() ![]() 授業参観・講演会 その3![]() ![]() ![]() 授業参観・講演会 その2![]() ![]() ![]() 5年生・6年生は,男女について日常当たり前と感じている中で,何気なく見過ごしている人権について考えました。 授業参観・講演会 その1![]() ![]() ![]() 4組と1年生は「だれのせんたくものかな?」ということで,服装や色などをもとに男女のことについて考えました。 2年生は「黄色いキャンディ」というお話を読んで,男女で色は決まっていないんだなということに気がつくことができました。 前期しめくくりの参観と講演会です![]() ![]() ![]() いいお天気・さわやかな月曜日からのスタートです。 (おっいい姿勢になったなあ)と感心したり,(発言もつながるようになったなあ)と 各教室を参観していました。 3年生は前期のしめくくりで自分の成長をしっかりと書きとめていました。 自分で評価した後,友達と評価し合いました。 「とても発表が増えていると,私も思います」と友達に共感してもらうとすごく 嬉しくなりますね。 毎日一緒に過ごす友達が,一番たくさん成長に気づいてくれていますよ。 さて,今週の水曜日 7日は参観日です。各学年「男女平等教育」について学習します。 各学年にあった内容で授業をします。ぜひ参観していただき子どもたちの考えを聞いてください。そして,講演会にぜひ参加して頂き,すべての人がより良く生きられるために という観点で,ぜひ男女平等といううことについてのお話を聞いてください。 きっとご家庭でお子さんと話しあっていただく良い機会になると思います。 どうぞよろしくお願いします。 前期のしめくくりの1週間です![]() ![]() ![]() 4月新しい1年生を迎え,みんなひとつ学年が上がってスタートして早いもので半年です。宿泊学習もすべて終わりました。全校の大きな行事 運動会も無事に終わりました。 同じ一日は決してなく,毎日毎日子どもたちは,多くの人と共に学校生活を創り上げています。この半年で一人一人が培った力をしっかりと確かめるしめくくりの1週間でありたいです。 成長をしっかりと認め,評価しいっぱいほめて認めたいです。 そして,次に力を尽くす(努力する)めあてを決めたいですね。 ●あたたかい言葉で話す人になりましょう ●努力はウソをつきません。結果はあとからついてきます。 ●友達・自分のいいところをしっかりと見つけます。 みんながめざす姿です。 1年生の算数の時間,グループで話し合っていました(よく考えていましたよ) 3年生がグランドで理科の授業,かげをつくっています 掃除の時間,どの学年の役割分担ばっちりです。 ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 技をみがくだけではなく,友達と話して話して,悩んで悩んで 今日の日を迎えた こともあったかもしれません。 創り上げるときの,人と共になにかを創り上げるときの,苦労があってこそ 子どもたちは成長します。 その成長を,確かに支援して,確かに認め合える集団つくりを大切にしていきたいです。 ありがとうございました。
運動会が終わりました。
どの子の姿も,どの子の顔も自信に満ち,やりきった満足感でいっぱいでした。 今日の運動会,忘れられない・忘れたくない「感動」がいっぱいでした。 「ねばり強い努力と」,「共に創り上げた協力」に裏付けされた「感動」でした。 この「感動」を力に、これからの錦林の毎日がとても楽しみです。 そして,がっちりと教職員一同で支えていきます。 地域の皆様・保護者の皆様,朝早くから応援に来てくださり,ありがとうございました。 ご協力に心より感謝しております。 ![]() ![]() ![]() |
|