京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

運動会ダイジェスト

エントリー種目 リレー

順位が一瞬にしてかわってしまうので,目が離せません。高学年の走りはさすがに迫力があります。
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
エントリー種目 リレー

走っているのを見ているだけなのに,なぜこんなに興奮してしまうのでしょうね。応援合戦も,すごいことになっています。

運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
エントリー種目 リレー

ドキドキしながら見ていました。抜かしたり抜かされたりで,そのたびに手に汗握ります。

バトンの受け渡しが,小さな子供たちにとっては,大変難しいものなのです。

運動会ダイジェスト

画像1
画像2
5年 100M走

運動会ダイジェスト

画像1
画像2
5年 100M走

ゴール寸前でもスピードが落ちないので,写真を撮るのも多少恐怖感があります。

運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
5年 100M走

 土煙を上げながら走ってくる5年生。ドッドッドッドという力強い足音が。

運動会ダイジェスト

画像1
3年 団体競技  巻き起こせ 3年の嵐


運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
3年 団体競技  巻き起こせ 3年の嵐

ちょっとでも気を抜くと,混乱状態に。見ている方は楽しいですが,やっている本人たちは,何とか統制をとろうと懸命の努力をしています。


運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
3年 団体競技  巻き起こせ 3年の嵐

竹の棒を飛び越えるのも,なかなかうまくいかないもの。誰かが大声をだして,指示を出していました。


運動会ダイジェスト

画像1
画像2
画像3
3年 団体競技  巻き起こせ 3年の嵐

竹の棒を持って走るだけの単純な協議に見えるかもしれませんが,実はこれが難しい。仲間と協力し合わないと,ターンの所で,大きな時間のロスができてしまいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp