みさきの家40
「ドクターフィッシュ」のコーナーと「マンボウ」のコーナーは人気の場所です。
【学校の様子】 2015-10-02 19:23 up!
みさきの家39
新しい試みとして,サメやエイ,イセエビやゾウリエビなどいろいろな海の生き物にさわることのできる体験コーナーがあって,子ども達も大興奮。ぬるっとした肌触りの生き物や硬いからの甲羅をまとった生き物など,いろいろな触感を味わうことができました。
【学校の様子】 2015-10-02 19:23 up!
みさきの家38
もう一つの体験は水族館の裏側に行っての餌やり体験です。その後,魚たちが普段どんなえさを食べているのか教えていただきました。
【学校の様子】 2015-10-02 19:23 up!
みさきの家37
志摩マリンランドに着きました。初めてのペンギンタッチに子ども達もすてきな笑顔を浮かべていました。
【学校の様子】 2015-10-02 19:23 up!
みさきの家36
退所式です。お世話になったみさきの家の所員の方々に感謝の気持ちをお伝えしました。
【学校の様子】 2015-10-02 19:22 up!
交流学習
3年2組で,音楽の合奏練習と理科学習のまとめと後テストをしました。
【あおぞら学級】 2015-10-02 16:57 up!
組体操 2
【あおぞら学級】 2015-10-02 16:57 up!
組体操 1
【あおぞら学級】 2015-10-02 16:56 up!
跳び箱運動
久しぶりの跳び箱運動です。ねらいに従って挑戦しました。
【あおぞら学級】 2015-10-02 16:56 up!
宮沢賢治の・・・ 〜10月2日
6年1組では,宮沢賢治の「やまなし」を学習中です。
宮沢賢治の世界を子ども達に楽しんでほしいです。
【6年生】 2015-10-02 13:45 up!