![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:237341 |
運動会<9>
『リレー』
すみれ組が1学期から取り組んできたリレー。走る楽しさやチームで作戦を話し合う喜びを味わっています。赤白に分かれての勝負。大きく離されていても,あきらめずに走って最後は接戦でした。 『みんなで踊ろう「こやぎのポルカ」』 お家の人と手を繋いで,いっしょに踊りました。 運動会最後のプログラムを,みんなで笑顔で楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 運動会<8>
『小学生ファイト』
竹田幼稚園の卒園生が走りました。小学校で成長している姿を見ることができました。 ゴールには米村園長先生に立っていただき,応援していただきました。 『ぶかぶかパンツでLET'S GO!』 クラスごとに3つに分かれ,大きなぶかぶかパンツをはいてリレーをしました。お母さんもお父さんも,勝負となったら真剣です。ちゅりっぷ組が一位でした。 ![]() ![]() 運動会<7>
親子競技
ちゅうりっぷ組『みんなでうえよう 花ばたけ』 親子が近鉄電車と地下鉄電車に乗って,お花畑にいっぱい花を植えることができました。 たんぽぽ組『みんなでつくろう たけだ城』 親子でおみこしに箱を乗せて運んで行き,組み立てたお城には・・・「祝 60さいおめでとう たけだようちえん」のメッセージが現れました。 すみれ組『いざ,勝負!』 たけだ城の周りで,親とすみれ組がリレーの真剣勝負。軍配は・・・すみれ組の圧勝でした。子どもたちは大喜び。 ![]() ![]() ![]() 運動会<6>
『ここまでおいで』
未就園児がかけっこをしました。すみれ組さんが風車のプレゼントをしました。 竹田幼稚園では,毎週水曜日と金曜日に,未就園児とその保護者を対象に,「めだか組・うさぎ組」を行っています。竹田幼稚園の遊戯室や絵本室やてんとうむし広場で,遊んだり物を作ったりして過ごしています。また親御さんの子育てを交流する機会でもあります。 未就園児の方は,どうぞいつでも来てください。 ![]() 運動会<5>
すみれ組は毎日遊んでいる竹馬で,いろいろな修行の場を自分で選んで修行したり,力を合わせて修行する姿を見ることができました。
すばやく動いたり,走ったり,よじ登ったりする姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 運動会<4>
ちゅうりっぷ組の修業は,平均台を渡ったり,ゲームボックスを組み合わせて,その中をくぐったり飛び降りたりしました。入園時よりたくましくなった姿を見ることができました。
ダンスでは,いろいろな生き物に変身することができました。 ![]() ![]() ![]() 運動会<3>
『たけだにんじゃ 参上!』
たんぽぽ組は,自分で作った手裏剣を遠くに投げる修行では,どうしたら遠くに投げられるかや丈夫な手裏剣作りを工夫しました。 日ごろ遊んでいる平均台や巧技台などを組み合わせて,修行を行いました。 ![]() ![]() ![]() 運動会<2>
『かけっこ』では,たんぽぽ組,ちゅうりっぷ組,すみれ組の順に走りました。
練習ではまっすぐ走ることが難しかったちゅうりっぷ組も,まっすぐ走れるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 運動会<1>
10月10日(土),運動会を行いました。
56名の園児全員が参加して,すみれ組の『京炎そでふれ』のオープニングで始まりました。『ライオンたいそう』の音楽に合わせて,親子で体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() 第3回幼稚園説明会&体験会![]() 竹田幼稚園の教育活動や取組,保育料などについて説明させていただきます。 また,幼稚園での楽しい遊び体験もおこないます。 未就園児・保護者の皆さん,どなたでも参加できますので,ご来園ください。 |
|