![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:172592 |
赦免地踊り 当日に向けて![]() ![]() 地域の方々のご指導で,9月から赦免地踊りの練習を重ねてきた5年生の女の子たち。昨日は体育館で衣装あわせを行いました。緋縮緬の着物に身を包み,きれいにお化粧もしてもらいました。本番さながらのあでやかなようすで,11日の夜が楽しみです。 新しい入退場門とゴール
10月8日(木)
〜入退場門係・ゴール係〜 来年度の運動会に向けて,新しい入退場門とゴールを作ることになりました。 「作ってみたい!」 と 集まったのは,3年生〜6年生までたくさんの子ども達。 デザインも,子ども達のアイデアから決めました。 ![]() ![]() 家庭科:調理実習![]() ![]() ![]() 家庭科で,「ゆでる」という調理の仕方を学習しました。卵やジャガイモ,ほうれん草を時間を計りながらゆでます。グループで協力して活動を進め,加熱時間の長さによって,固さや食感,体積や味が変化することに気付くことができました。調理後は家庭科室横のテラスで「ゆで卵は,5分がいい。」「私は,10分ゆでたのが好き。」など感想を話し合いながら,楽しく試食をしました。 社会見学に行ってきました!![]() ![]() お店のバックヤードに入らせてもらい,食品加工の様子を見せてもらいました。そこでは冷凍庫・冷蔵庫の中に入らせてもらったり,実際の商品にラップをかけてラベルを貼る機械を触らせてもらったりしました。 緊張しながらもお客さんや従業員の方々へのインタビューも成功し,子ども達もにっこり。 いろいろなイズミヤの工夫を発見したようです。 |
|