京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up9
昨日:91
総数:1162243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部1年 校外宿泊学習 その19

 予定通りに京都駅に着き、「アサヒスーパードライ」で昼食です。ミートローフとエビコロッケなど、ディナーのような昼食です。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習 その18

 バスが到着するまでの間、漫才やコントをしてみんなを楽しませてくれました。
予定より少し早くバスが到着したので、アクトバル宇治を後にして、JR宇治駅に向けて出発しました。

画像1
画像2

高等部1年 校外宿泊学習 その17

 
退所式です。
アクトバル宇治の職員の方にお礼を言って、ワーク製品の詰め合わせセットをプレゼントしました。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習 その16

朝ごはんです。

パクパクモグモグ、おいしくいただいています。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習 その15

 2日目の朝、朝の集会をしています。
 曇り空ですが、雲を吹き飛ばせるぐらい、みんな元気です。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習 その14

 夜の集い
 最初にダンスをして、クイズ「どっちがどっち?」、ミルクタワーゲームをクラス対抗でしました。
「どっちがどっち?」は、先生方の秘密が問題として出題され大変盛り上がりました。
ミルクタワーゲームでは、各クラスで積み方を工夫して挑戦し、一番高く積んだ4組の記録は60センチでした。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習  その13

 晩御飯は,ハンバーグに魚のフライです。

 それから、生やさいは全部食べました。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習  その12

 これから晩御飯を食べてレクリエーション「夜の集い」です。

 もうひと頑張りです!!
画像1
画像2

高等部1年 校外宿泊学習  その11

 お風呂後半組もお風呂を上がりました。
 
 汗を流してサッパリ!

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習  その10

 たくさん汗をかいたので,お風呂に入ってすっきりしました。

 この後の「夜の集い」の準備を始めます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/10 桂坂学区民体育祭25周年記念聖火リレー
10/11 桂坂学区民体育祭
10/13 読書週間(〜23日)
10/14 西総合支援学校校区地域交流会
小3校外学習(梅小路公園)
整形外科健康相談
10/15 中学部1年校外宿泊学習(〜16日)

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp