京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:75
総数:751291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふれあいフェスティバルin 東

教職員によるパフォーマンス「ものまね王座決定戦in東」を行いました。
ドラえもん,ベイマックス,エルサ,ブルース・リー,マイケルジャクソン等に扮し王座を争いました。マイケルが王座を獲得しました。



画像1
画像2
画像3

ふれあいフェスティバルin 東

 オープニングに続いてNPO法人大塚ふれあい太鼓「雷」さまによる和太鼓演奏がありました。「龍神太鼓」と「波」の演奏が青空に響き渡りました。
画像1
画像2

ふれあいフェステイバルin東

 3日(土)13:30からふれあいフェスティバルin 東(地域感謝祭)を開催しました。オープニングでは,まず北村PTA会長の挨拶がありました。続いて,佐治大塚社会福祉協議会会長様よりご挨拶いただきました。
また,生徒を代表して高等部生徒が日ごろお世話になっている地域の方へ感謝の言葉を述べました。

画像1
画像2
画像3

ふれあいフェスティin東

画像1
画像2
秋晴れの良いお天気となりました。
本日10月3日(土)13:30〜本校グランドにてふれあいフェステイバルin東を行います。今日に向けてPTA本部役員さんをはじめ,各委員さんそれぞれ準備を進めて下さいました。また,PTAの方によるダンス,教職員有志のパフォーマンスもあります。ミニ焼きそば,フランクフルト,たこせんそして,パンやコーヒー,ドーナツの販売もあります。
 たくさんの方のお越しをお待ちしています。

前期終業式を行いました

 10月2日(金),前期終業式を行いました。最初に全校児童生徒で元気よく校歌を歌いました。次に校長先生から話がありました。まず、先週の創立40周年記念式典について、「皆さんの話を聞く態度はとてもよかったです。またみんなで歌った『ビリーブ』も毎日昼放送でも流し、練習した成果がありました。とてもきれいなハーモニーになって体育館に響きました。これからもいろいろな場面で、ふさわしい態度、心構えを考えて活動してください。」と話がありました。次に、今日の前期終業式にあたり、「今日は4月からの半年を振り返り、どんなことができたかな、そしてこれからの半年どんなことができるかな、を考える大切な日です。お家の方とも、『こんなこと、できた』『こんなこと、がんばりたい』を話し合ってください。」と話がありました。
 来週からは後期が始まります。自分でがんばることを決め、目標をもって様々な活動に取り組んでいってほしいと思います。

画像1
画像2

またきてね

 読み聞かせ活動はあっという間に終わり,小学部児童は「楽しかった」と感想を述べてくれました。片付けは小学部の児童達と一緒におこないました。「またきてね」と嬉しい言葉をたくさんもらい,高等部生徒達も満面の笑みを浮かべていました。
画像1

うんとこしょ!どっこいしょ!

 読み聞かせ絵本は,小学部児童達の大好きな「おおきなかぶ」です。高等部生徒に合わせて,小学部児童達も一緒になって「うんとこしょ!」と声を出していました。
画像1

高等部地域実践ユニット 「読み聞かせ活動」  小学部へ  いざ出陣

 9月30日(水)午後1時30分,本校ホールにて,本校高等部地域実践ユニット第2期メンバー4名が,「大型絵本の読み聞かせ活動」を行いました。
画像1

中学部 地域実践Bユニット 〜地域の清掃活動〜

今日の午前中,中学部地域実践Bユニットの生徒6名が学校のグランド東側に面した歩道の草引きをしました。軍手をつけ歩道に生えている雑草を少しずつ移動しながら引いていく生徒や竹ぼうきを持ち掃き掃除をする生徒など力を合わせて活動しました。
草引きをした歩道は大変きれいで地面がよく見え歩きやすくなりました。

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜9月29日〜

画像1
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・千草焼き・厚揚げとなすの田楽・大根葉のおかか炒め・野菜の沢煮椀でした。
 厚揚げとなすの田楽は,9月の新献立です。下味をつけた厚揚げとなす,こんにゃくを炒めたところに,手作りの田楽みそをかけて食べる献立です。
 教室では,みそと具をからめておいしそうに食べてくれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp