京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up27
昨日:29
総数:232468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

3年生 前期終業式

画像1画像2画像3
今日で前期が終了しました。
3年生としての学校生活の中間地点です。
通知票で前期の学習のふりかえりをしながら後期につなげていきましょう。

3年生 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
3年生の総合的な学習では生活習慣の向上を目指した学習が始まりました。
今年度のテーマは「心の健康」です。
「心が健康な時ってどんな時かな。」
「友達とのあそび」,「笑っている時」など自分の生活をふりかえって一生懸命考えていました。

通知票渡し

画像1画像2画像3
今日で前期が終わりました。

6時間目に通知票を渡しました。

4月からがんばってきたこと、できるようになったこと、後期にがんばってほしいことなどが書いてあります。

子どもたちは、少し照れながら、通知票を受け取っていました。

親子大掃除

画像1画像2
5時間目は、親子大掃除でした。

普段していない場所を丁寧に掃除しました。

ご協力くださった保護者の方、ありがとうございました。

前期 終業式

画像1
10月9日(金)前期の終業式がありました。
1年生も姿勢が良く,しっかりと校長先生のお話を聞いていました。
前期の103日が終わり,後期はあと102日です。

鼓笛クラブ

画像1画像2
10月9日(金)終業式終了後に,全校児童の前で2曲演奏しました。
低学年は,初めて鼓笛クラブの演奏を聴く児童も多く,素敵な発表に大きな拍手をしていました。

スポーツの秋

画像1画像2画像3
気持ちのよい秋晴れの下、合同運動会が催されました。

つなひきや50m走など、力いっぱい体を動かしました。


合同運動会

画像1画像2画像3
合同運動会の競技の中には、マラソンもありました。

約1キロのコースを走ります。

4組の子どもたちもゴールを目指して最後まで一生懸命走りました。

ゴールした後は、メダルをもらいました。

合同運動会に出発!

画像1画像2
今日は、合同運動会がありました。

電車に乗って、淀のみどりの広場に行きました。

昨日、練習をしたので、全員一人で切符を買うことができました。

合同運動会に向けて

画像1画像2画像3
明日は、いよいよ合同運動会です。

電車に乗っていくので、切符を買う練習をしました。

(文・4組児童が考えました)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 前期終業式 親子大掃除
10/10 全市バレーボール交歓会
10/13 後期始業式
10/14 4年自転車教室
10/15 あいさつDAY
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp