京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up35
昨日:49
総数:520823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

歯みがき巡回指導 2

画像1
画像2
画像3
 歯みがき巡回指導で歯科衛生士の方に来ていただきました。歯みがきの大切さと正しいやり方を知りました。これからに生かしていきたいです。

歯みがき巡回指導 3

 歯みがき巡回指導で歯科衛生士の方に来ていただきました。歯みがきの大切さと正しいやり方を知りました。これからに生かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

6年 歯みがき巡回指導 その1

画像1
画像2
3時間目に「歯みがき巡回指導」がありました。歯科衛生士さんに「歯周病」「歯の磨き方」を教わりました。

おいしい給食

画像1
画像2
 給食をみんなで楽しみながら食べています。今日はクラスに一つだけ入っている星型のニンジンが入っているハッピーキャロットの日でした。

3年 ☆体育☆ 自分のめあてに向かって すいすい 水泳 その1

3年生の水泳学習の流れに子どもたちが慣れてきました。

自分のめあてに向かって,バディの友達と

教え合いながら進めています。


みんな,やる気満々です。
画像1

3年 ☆体育☆ 自分のめあてに向かって すいすい 水泳 その2

その2
画像1

3年 ☆体育☆ 自分のめあてに向かって すいすい 水泳 その3

その3
画像1

1年 さんすうカードのひみつをみつけよう

 「答えが○になる式は?」

同じ答えになるものを集めて並べていきました。

子どもたちは,「かいだんみたいになってる!」

「かずを入れかえても答えは同じになる。」など,さんすうカードのひみつを見つけていました。
画像1
画像2

1年 支柱をたてたよ! (1)

 あさがおが大きく育っています。今日は,あさがおを支えるための支柱を立てました。
画像1
画像2
画像3

1年 支柱をたてたよ! (2)

 葉がりっぱに育っています。かんさつカードに記録しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 全校練習予備日  運動会前日準備  フッ化物洗口  部活動なし
10/10 運動会
10/11 運動会予備日
10/13 代休日 銀行振替日
10/14 5年稲刈り  (部活陸上)  図書ボランティア
10/15 運動会予備日の予備日  学校安全の日
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp