![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:147 総数:711467 |
5年みさきの家 午後は,ゆっくりメニュー![]() ![]() 山の砦付近の散策。 その後ファイアー練習。 風が強いので,今晩外でできるか…微妙です。 5年みさきの家 磯観察![]() ![]() ![]() ヤドカリやカニを見つけて喜んでいました。 5年 みさきの家 3日目の朝です![]() 5年生75人,みんな元気です。 今朝も雲一つない晴天です。 今朝の朝の集いは,桃山小の4年生と一緒に行いました。 学校紹介をしました。 5年 みさきの家 夕食・感謝の集い![]() ![]() ![]() いつも一緒にいる家族について考えました。 おうちの人に頼んでこっそりかいてもらっていた愛情いっぱいのお手紙を, 一人ひとり受け取りました。 嬉しそうな笑顔の子,ほろりと涙をこぼす子…(号泣する子も…) 最後にもらったお手紙に返事を書きました。 今晩ポストに入れる予定です。 「感謝」の2日目は終了です。 5年みさきの家 芝生活動・地元の方との交流![]() ![]() ![]() 雲一つない青空の下,芝生で鬼ごっこをしたり,どっぢボールをしたりして楽しんでいました。 その後,伊勢志摩国立公園自然ふれあい推進協議会の方から,三重県の自然や産業などについてのお話を伺いました。 そして,60年以上海女の仕事をしてこられた方々のお話を聞きました。 海女さんとの出会いは初めてです。 子供たちはとても興味を持って聞いていました。 道具をさわったり,衣装を着させてもらったりしました。 5年みさきの家 野外炊事しました!![]() ![]() 午前中からグループで協力しながらカレー作りです。ご飯も飯盒で炊きます。 野外炊事で一番苦労するのが火おこしです。 苦労しながらどの班も火をおこすことができました。 カレー担当・米担当もがんばりおいしいカレーが出来ました。 深谷水道に面した野外食堂での昼食です。 自分たちが作ったカレーをみんなたくさん食べました。 5年みさきの家(2日目) 朝の集い![]() ![]() きのうはみんな早く寝ていました。 みんな元気で,すがすがしい朝を迎えました。 青空の下,朝の集いを行いました。 朝の行動もスムーズで,ゆっくりと朝食をとれました。 今日は野外炊事をします。がんばります。 第一日目の夜です。![]() いよいよ,シーカヤック体験!![]() ![]() 5年生 みさきの家 到着です![]() |
|