京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:26
総数:457937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会(4)

 開会式では,児童会の児童が進め役です。しっかりと進行していきます。はじめの言葉,校歌斉唱,スローガン宣言としっかりと発表したり,歌ったりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

運動会(3)

 高学年は横の列もさすがに揃います。全員が運動場の南側に揃うと,一斉に本部席に向かって行進です。みんなとてもいい顔をしています。
画像1
画像2
画像3

運動会(2)

 1年生から順に入場です。少し緊張しつつもうれしそうな表情で元気に行進しました。
画像1
画像2
画像3

運動会(1)

 朝からさわやかな天候となり,予定通り運動会を行いました。子どもたちは,朝からたくさんの保護者・地域の皆様に見守られて,いつも以上に張り切って演技・競技に取り組むことができました。その様子をお伝えします。
 代表の児童の開会宣言により,凛々クラブの演奏で選手入場です。足を上げて胸を張って応援団長を先頭に行進しました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会です!

 今まで練習を積み重ねてきた成果を出せるように各学年・学級力いっぱいがんばります。心配していた天候もよくなりそうです。多数ご来校の上,大きな声援を子どもたちに送っていただきますと励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。
 また,今日は,放課後PTAの方にテント立てを手伝っていただきました。本当に助かりました。ありがとうございました。
画像1

運動会に向けて(30)

 5,6年生の練習も今日が最終です。自分たちの演技にかける熱い思いが,見ている人に伝わることを願って練習を進めてきました。
 ご声援よろしくお願いします。
画像1
画像2

運動会に向けて(29)

 応援練習,赤組。赤組も応援団長の気合いのこもった声に合わせて応援できています。当日も,赤白どちらも素晴らしい応援を見せてくれるものと思います。
画像1
画像2

運動会に向けて(28)

 応援練習,白組。よく声が出ます,応援団のまとまりも素晴らしいです。当日が楽しみです。
画像1
画像2

運動会に向けて(27)

 準備運動もすっかり覚えました。みんなウエーブもうまくできるようになりました。ケガをせず力いっぱい競技に取り組めるよう,体の準備をしっかりしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(26)

 白組,赤組の応援団長も気合が入っています。本番さながらの選手宣誓ができていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp