京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up10
昨日:15
総数:370920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

社会科 火事をふせぐ

 9月30日に消防団の方に来ていただき,消防団の仕事についてお話をお聞きしました。火の用心の呼び掛けや消火訓練をされていること,学校や仁和会館の消防器具を見せていただき,地域が消防団によって守られていることを知りました。
 10月5日には,上京消防署北野消防出張所に消防署の仕事を見学に行きました。消防署の消防隊,救助隊,救急隊のそれぞれの仕事を知ることで,興味をもって見学したり,質問したりすることができました。
 わたしたちの地域が消防署と消防団の連携で守られていることを初めて知ることのできた活動となりました。

画像1画像2

ずいき神輿見学

画像1画像2
 10月2日(金)にずいき神輿の見学に行ってきました。ずいき神輿保存会の佐伯さんから祭りの歴史やみこしの野菜についてお話を聞き,神輿を近くでゆっくり見ることができました。これからきらめき学習でずいき祭りについてさらに詳しく調べていきます。

ちいちゃんのかげおくり

[ひうとつ,ふあたつ,・・・とお!
 国語「ちいちゃんのかげおくり」をまねて,すんだ青空にみんなのかげをおくりました。物語に出てくるかげおくりが本当にできることがうれしくて,いろいろな形のかげをおくっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習がんばっています

画像1画像2
 運動会まであと一週間になりました。毎日ダンスや競技の練習をがんばっています。運動場での練習も本格的に始まりましたが,この数日雨のため練習を体育館ですることになりました。少しずつ友達と動きを合わせられるようになってきました。また,休み時間には,全校ダンスなどの練習もしています。にこにこ踊る姿,とてもかわいいです。運動会が待ち遠しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 前期終業式
10/13 後期始業式
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp