京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:36
総数:334740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

4年生 団体演技の練習

4年生は,「じょんがら節」の曲に合わせて,「じょんがらまつり」を披露します。子ども達の元気な踊りをぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

子供神輿完成!

体育振興会の皆様の手で,10月11日に行われます「鳳徳学区体育祭」で披露される「子供神輿」の飾りつけが仕上がりました。当日は子ども達のにぎやかな声にその姿が一層美しく輝くことでしょう。
画像1画像2

全校練習 1回目

1・2校時全校練習をしました。入場行進,開会式・閉会式,応援練習などを行いました。赤・白の応援団長を筆頭に,6年生が全校を引っ張ってくれ,1年生も最後まで頑張りました。
画像1画像2画像3

応援リーダー ただ今練習中

画像1画像2
運動会まで後12日となりました。競技や演技の練習に加え,高学年は色々な係活動でも活躍しています。赤白それぞれの応援団は,昼休みを使って毎日がんばって練習しています。応援団は自分たちが応援するだけではなく,各色の児童が心を一つにして一緒に行うためのリーダーとしての役割もあります。明日から全体練習が始まるので,今日は特に練習にも熱が入ります。

5年 京都水族館による環境学習

29日(火)に,京都水族館より環境学習に来ていただきました。ヒキガエルやアカヘライモリを実際に見せていただき,鴨川で生息している生き物についてもお話しいただきました。実際に見つかったオオサンショウウオの大きさに驚き,興味を持って学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 読み聞かせ(6年) 授業参観・学級懇談会
10/9 前期終業式 通知票渡し 鳳徳タイム(2・4年) なかまの日
10/10 バレーボール全市交流会
10/11 鳳徳学区民体育祭
10/12 体育の日  鳳徳学区民体育祭予備日
10/13 後期始業式・鳳徳タイム(5年) 朝の声かけ運動 全校練習
10/14 すこやか学級(3−2) 視力検査1年
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp