![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:42 総数:430385 |
5年 家庭科 ごはんとみそ汁
調理実習でごはんとみそ汁をつくりました。自分で作った料理はおいしさ倍増ですね!!
![]() ![]() なわとび 【3年】![]() ![]() 子どもたちはその日の目標を決めて,学習に臨みます。 今日はみんなで二重跳びの練習をしました。 「手拍子・着地」のリズムの,「タタ・ン!」を意識しながら練習すると,「1回できた!」と喜びの声がたくさん聞けました。 「休み時間も練習する!」と意気込んでいるので,これからも目標を設定しながら,楽しんで学習していけたらと思います。 5年 フォークダンス(山の家にむけて)
山の家のキャンプファイアーでフォークダンスをします。体育館でジェンカとオクラホマミキサーの練習をしています。
![]() ![]() 5年 理科 台風の動き
台風の動きについて学習しています。
![]() ![]() ランチルーム 【3年】![]() ![]() 子どもたちは毎回のランチルームをとても楽しみにしています。 今回の食の指導では,食物繊維について学習しました。 そしてこの日の給食はなんと・・・,食物繊維の多い「ひじきの煮つけ」! 「明日の朝うんちを見てみる!」「トイレに行くのが楽しみ!」と,消化を意識することができました。 ランチルームでの食事にも慣れてきて,決まりを守って楽しく給食をいただくことができました。 食物繊維について 【3年】![]() ![]() 学習では,卵・ほうれん草・あずき・かぼちゃの食物繊維を取り出して,どの食べ物が食物繊維が多いか調べました。 水の中でそれぞれの食材を布巾に入れてこすると,水に食材の色がにじんできて,「すごい!ほうれん草の緑が出てきたー!」「あずきやのに白なんや!」と感動! そのあと布巾を見てみると,繊維が残っていて,その濃さを比較しました。 食物繊維の多い食べ物を食べて,健康なうんちが出せるといいことを,学習しました。 これからの食生活で,食物繊維の入った食材を意識して,食事ができたらと思います。 影踏み遊び 【3年】![]() ![]() 子どもたちは夢中になって友だちの影を踏んだり,影でいろんな形を作ったりして遊びました。 これからも,太陽の光と影に関心をもって学習していけたらと思います。 斜光板を使って 【3年】![]() ![]() 「太陽がオレンジ色に見える!」と,太陽の位置が確認できると喜んでいました。 次の時間には,太陽と影の関係について学習します。 お話の絵(4年生)![]() ![]() 6年 外国語活動 道案内をしよう![]() ![]() |
|