|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:60 総数:824070 | 
| 5年 お話の絵   かげが動いた!
 ポールを立て,かげの上に白線を引いて,しばらくすると・・・。「先生!すごい!かげが動いてる!!」「不思議!」と大騒ぎ。かげの近くに座りこんで,ジーッと観察しました。   太陽とかげの位置を調べたよ
 とてもよいお天気だったので,理科の学習をしました。今日は「遮光板」を使って,太陽を見ました。かげの反対側に太陽があることを,みんなでたしかめました。    1年 くじらぐも
 国語の学習は,「くじらぐも」に入りました。 気持ちのこもった,音読ができるように楽しみます。この教材は,1年生が大好きなお話です。今日は,場面を5つに分け,好きな場面とその理由をはなしました。 黒板に出て,前で発表することにも慣れてきました。   グリーンスクール(離宮前公園)
 今日のグリーンスクールでは,4年生が離宮前公園の清掃活動をしました。 市民の皆さんが使う離宮前公園ですが,普段から「桂川緑地離宮前公園愛護会」に参加している各種団体の皆さんが清掃活動をされています。 桂東小学校も校区にある公園の一つとして清掃をしています。今日もPTA,自治連合会の方と一緒に清掃活動に汗を流しました。    お話の絵
 ただ今,お話の絵に取り組んでいます。 どんな絵が完成するのか楽しみです。    グリーンスクール 3
 校庭の落ち葉も拾いました。 学校もみんなの心もぴかぴかになりました。    グリーンスクール 2
 いつも以上に気合いを入れて学校をきれいにしています。    グリーンスクール 1
 今日はグリーンスクールがありました。 6年生は校内をきれいにしました。    きれいにおそうじ!   運動会に続き,きょうもよく晴れて,子ども達は少し汗ばみながら学校の周囲のゴミを拾っていました。 みんなの力で,ゴミ袋がいくつもあっという間にいっぱいになっていきました。 2年生はその後,トマトを育てていた土をプランターに移しました。 こぼれおちた土をホウキやチリトリで集めて,出来るだけ丁寧に移し替えました。 次の作物も頑張って育てます! | 
 | |||||||||||||||||